フットボールチャンネル

酷暑でのサッカー 本当にやるべき?

フットボールチャンネルでは、その時々のトピックスについて、読者の方々からご意見を頂きたいと考えています。今回のお題は『酷暑でのサッカー 本当にやるべき?』です。皆さんのご意見、お待ちしております。

text by 編集部 photo by Asuka Kudo / Football Channel

 今年の夏は例年に増して気温の高い日が多くなっています。8月10日、11日にもJ1・J2の各試合が開催されましたが、ナイターにも関わらずキックオフ時の気温が30度を超える会場も多々あり、NACK5スタジアムでは34度を超える気温を記録しました。

 選手たちにとって厳しい環境であることはもちろんですが、暑さが要因でプレーのパフォーマンスが低下することも十分に考えられます。

 詳しくはフットボールチャンネルの過去記事を参照していただければと思いますが、気温が28度を超えた状態で激しい運動をすることは推奨されるべきことではありません。

 もちろんJリーグはプロの興行ですし、夏休みという観客動員が期待される時期に多くの試合を組むことは当然という側面もありますが、最高のパフォーマンスを見せられる環境にない、ということも事実だと思います。

 今回のFチャントピックスでは『酷暑でのサッカー 本当にやるべき?』と題し、皆さんのご意見を頂戴したいと思います。秋春性などシーズン移行の話はひとまずおいておき、現行のシーズンのまま開催される前提でお考えください。また、選択肢以外のご意見も、是非頂ければ幸いです。

    選択 (必須)

    お名前、HNなど (必須)

    コメント (必須)


    ※コメントに関ついては、公序良俗に反するもの、各種法令に違反しているおそれのあるものについて、編集部にて予告なく削除いたします。予めご了承ください。
    得票数はこちらから

    投票結果

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      うちの子供が通うクラブは8月のみ午前中練習で7月いっぱいまでは午後2時から。理解不能です。7月でも危険な暑さの日はざらにあるのに。日本の監督やコーチは考えが古すぎる。
      hc

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      うちの子供が通うクラブは8月のみ午前中練習で7月いっぱいまでは午後2時から。理解不能です。7月でも危険な暑さの日はざらにあるのに。日本の監督やコーチは考えが古すぎる。
      hc

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      注意喚起では誰も止めない。
      親も試合などは心配でも参加させない訳にはいかない。
      サッカー協会から禁止と伝えるべき。

      あや

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      注意喚起では誰も止めない。
      親も試合などは心配でも参加させない訳にはいかない。
      サッカー協会から禁止と伝えるべき。

      あや

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      そもそもサッカーは冬のスポーツなので寒い日に限る。30度超えてサッカーやるとか頭いってる
      星野

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      そもそもサッカーは冬のスポーツなので寒い日に限る。30度超えてサッカーやるとか頭いってる
      星野

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      そもそもサッカーは冬のスポーツなので寒い日に限る。30度超えてサッカーやるとか頭いってる
      星野

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      高い気温や湿度でのサッカーはプレーの質も下がり世界基準のサッカーからは取り残されていく。Jリーグでプレーしているメンバーでワールドカップ優勝出来るレベルになるためにはプレーヤーズファーストであるべきです。Jリーグ改革必要
      マーヴェリック

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      暑い。☀️?☀️
      サッカーやって熱中症になった。
      ギフト

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      人の命が大事。やるべきではない!!
      トマト

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      夏にスポーツをやらせるのはいいと思うけど長時間やらせたりわざわざ最高気温の昼にやらせる必要は無いと思う。
      st

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      今後子どもの犠牲者が出た後で、高熱下での練習中止や試合中断等ルールの厳格化がなされると思います。
      それまでは親が危険かどうか判断し練習に行かせない等の行動を取るしかないでしょう。
      異常気象下であっても、日本のスポーツはまだまだ根性論が支配してますから親が子どもを守るしかありません。
      ポールと友達

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      熱中症で死者が出ている中、炎天下のグランドを走りますのは絶対におかしい

      何かあってからじゃないと動かない。
      いや、何かあってからじゃ遅い!
      なぜそれが分からないのか。

      試合が組まれたらレギュラー争いの中、部活に入っていていたら行かざる得ない状況。
      帰宅するまで、心配でたまらない。
      サッカー部

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      小学生のコーチをしています。
      気温33度の時、グランドでは40度まで
      上がっています。
      いつも温度計を持参で練習しています。
      やってるほうは真剣ですが、このクソ暑い中でのサッカーは回りから観れば馬鹿でしょうね。
      あち

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      少年サッカーでは、子供の命の危機を感じます。頭痛嘔吐痙攣などが続いても、昼間や気温の高い日に試合をするのはどうかと思います。
      Jリーグなどプロからきっちり対策しているところをみせて欲しいです。
      ななし

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      シンプルに体調面で危険だと思うし、特に昼間の試合などは正直やる意味がわからない。プレーする側も観てる側も苦痛なだけ。もはやサッカーとは言えないものだと思う。
      31

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      38度の昼間になぜやるの、事故がおきないとやめないの

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      子どもの試合が8月にある。
      一個人としては辞退させたいが、難しい。
      死人が出るほどリスクがある事をなぜやるのか…。
      うらら

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      もう時代も違えば気候も違う。
      異常気象が起こっているのだから、まずは命を守ることを第一に考えるべき。

      湿度が高く、体温よりも高い気温の中、計10キロ近く走り回るなんて、正気の沙汰じゃない。
      子供を殺す気か❗❗❗???
      怒り心頭

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      1か月~2か月お話でしょ。別の活動にすればいい。エアコンの効いた部屋でルールや戦略など講義をしてもいい。もう少し頭を使って!野球も同じ!!!
      m4

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      1か月~2か月お話でしょ。別の活動にすればいい。エアコンの効いた部屋でルールや戦略など講義をしてもいい。もう少し頭を使って!野球も同じ!!!
      m4

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      スポンサーの都合よりも、
      選手や観客の体調を考えてあげて欲しい。
      欧州リーグの日程を見習うべきだと思います。
      MS

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      やる方も見る方も苦痛なだけ
      SH

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      少年サッカーの保護者です。
      気温38度、体感温度45度と言われている中でも試合をするコーチと指導者に疑問です。
      誰か死んだら見直してくれるんでしょうか?
      仮に自分の子供だったらどう思うんだと聞いてみたいですね。
      てぃんぐ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      死人が出ると思う
      アリソン

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      死人が出ると思う
      デ・ブライネ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      リスク、トレーナビリティ、モチベーション、あらゆる面から考えて、酷暑の中サッカーメリットがあるのか?頭がおかしいとしか思えない。そもそもサッカー先進国では休み期間だ。日本人は修行第一主義で、貧乏性だと思う。効果があるならとっくに世界一になってるだろ。
      Higashi

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      命の危険があるのに、報道であれだけ危険を伝えられているのに日陰もないグラウンドでサッカーをやらせるなんておかしいと思います。夏日が30度以下の時代なら狂気の沙汰です。

      そもそもスポーツは心と体の健康のために推奨されているのではなかったでしょうか。

      子供の命がたくさん奪われないと対策が進まないのですね・・。
      m

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      今の夏場の気温は異常なほど高いし、実際夏場のサッカー観戦に行っていたときに、子供が熱中症で倒れて運ばれていたのをみたので、選手はもちろん、観客(特に子供達)にも良くないと思いました。

      さくらんぼ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      今の夏場の気温は異常なほど高いし、実際夏場のサッカー観戦に行っていたときに、子供が熱中症で倒れて運ばれていたのをみたので、選手はもちろん、観客(特に子供達)にも良くないと思いました。

      さくらんぼ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      暑い時は、プロのサッカーの試合はないことで、
      子供達の少年サッカーもやらないよう導いてほしい。
      通りすがり

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      これから地球温暖化などの問題も出てきて昔よりさらに暑くなるのにこれで倒れてしまったら元も子もないし、サッカーなどのスポーツで死者は出したくないから

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      体調を一番に考えるべき

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      私たちの時代は、給水は我慢。根性で乗り越えろ。。。という時代でしたが、もうそういう次元の話ではすまないくらいの異常な暑さだと思います。


      はるはる

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      ヨーロッパのような日程にすべき!
      さかお

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      1
      irncqsrx

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      1
      pkwelnyi

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      1
      rtmcxrrh

    • 選択:今のままやるべき

      1
      qlmleibe

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      1
      akyyjmqm

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      真夏は35度超える事が、良く有る地方ですがリーグ戦が8月1日くらいから始まりましたが、1日に2試合です。途中に給水タイムなどを取っていますが、この気温の中では正直に子供の命の危険を感じています。設備の整ったグランドなどでは日陰や医療設備が有りますが、ほとんどの少年サッカーのグランドでは日陰も無い所がほとんどです。
      少年サッカーボーイ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      本当は、中断を選びたいが、現実問題試合する以外の道がない。

      ・商売としての動員が見込める期間
      ・降雪を考えて試合できる期間
      (酷暑は厳しいであって試合はできる
       降雪はそもそも物理的に試合ができない)
      ・クラブが必要としている収入確保のため
       一定数以上の試合が必要。

      やりたくないけど、やるしか道は無い
      だから、給水タイムの選択です。
      「21:00」以降も東京近郊、J1(土開催)は
      影響が少ないですが、地方特にJ2は壊滅的な観客数の低下、収入の減少につながります。



      日本の気候って

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      もう昔と暑さが違う。シーズンも夏休みが必要。せめて屋根付き(全席とはいわないまでも広範囲で)の競技場で開催すべき。見る方も大変。
      フィーゴ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      Jリーグを見ていると,7~8月頃に絞りすぎじゃないか?という選手が出てくる。日本人は体格が貧弱だと言われるけど,酷暑でのサッカーで体を追い込みすぎている選手もいるのではないかと思う。今年みたいに過密日程だとなおさら体重の維持とかは難しいと思う。若いときからトップでやってる選手にもやせ気味の選手が多い気がする。自分の主観でまだ科学的根拠はないし,太りにくい体質の選手がいたりと個人差もあると思うけど,一度,気温・湿度・運動量と選手のフィジカルコンディションの関係などについて調べてみてほしい。Jリーグが協力すれば,調査してみたい研究者とかいくらでもいると思う。
      らっこ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      時間短縮も視野に入れるべき
      aaa

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      プレイの質が下がるでしょ?
      客も熱いし
      素人

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      選手の健康面に配慮する余裕のあるトレーニングにおいては、高温環境下での試合を想定しての練習(試合)も十分選択の余地があるだろうが、「ちょっとタイム」の利かない強制力のある本番の試合では、選手の健康は蔑にされがちだろうということも考えて、人体に危険な環境下での試合は慣例化されるべきではないと思う。
      ぴろぴろ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      今の3月~12月のスケジュールだとしたら水曜日の試合はやめたほうが良いと思います。
      夏休みというのを考えると試合をしないというのが現実的ではないと思うので、試合は週1日というのは守らないといけないと思います。
      うらわひろ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      あえて選ぶなら中断。だが、非常に難しい問題。一応四季のある日本なので選択肢は他国リーグよりある。
      しかし、豪雪地帯もあれば、気温が40℃近くなる地域もある。だから安易に答えを出せない。現状で一番の解決策は酷暑時に中断期間を設け様子を見るべき。しかし、W杯予選など中東や東南アジアに行く可能性があり、この環境に慣れているメリットも否めない。
      ほくだい

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      夏にやるようなスポーツではない。
      日本人は夏場にスポーツをやろうと考えるが、この酷暑の中で走り回ることが、いかに危険かは近年の医学研究であきらか。早急にこの危険な風習に終止符を打ってもらいたい。夏場はオフ。すべてオフにすべき。「夏場に頑張ろう」というのは、バカンスか避暑地での合宿くらいにしてほしい。
      ただ、この日本の危ない風習の元凶は夏の高校野球と学校スポーツでしょう。夏休みしかないから、酷暑の中でも平気でスポーツをさせる。もういい加減にして欲しい。

      MY

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      給水タイムとか交代枠変更などルール変更は違うゲームになっちゃうので
      ゲーム内のルール変更は避けて
      時間(21時)、場所(北海道など気温の低いところに限定する)、
      期間調整(8月は中断)で対応すべき
      BB

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      死ぬから。
      TinyKing

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      サッカーは、やるべきだけどねちゅうしょうになるから
      Yi

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      すいません、アマについては、全て「中止」の間違いですm(._.)m
      サッカー好きのオヤジ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      すいません、アマについては、全て「中止」の間違いですm(._.)m
      サッカー好きのオヤジ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      プロは、興行面からやらざるを得ないと思いますが、給水を15分毎とか選手交代枠を3人から5人に増やすなどして危険性を低くすることが必要だと思います。

      アマ、特に小、中、高校生については夏場は全て大会をすべきだと思います。スケジュールが全て日中で危険過ぎます。あり得ないと思います。
      サッカー好きなオヤジ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      しかし、練習は大いにやるべき。夏期の気温ならば、冬場よりも筋肉系の故障はおさえられるはず。若手は伸びる時期であり、公式戦はやらなくても良い。だからと言って冬場の公式戦もいらない、怪我が多くなるはず。

      おじさん

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      しかし、練習は大いにやるべき。夏期の気温ならば、冬場よりも筋肉系の故障はおさえられるはず。若手は伸びる時期であり、公式戦はやらなくても良い。だからと言って冬場の公式戦もいらない、怪我が多くなるはず。

      おじさん

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      私はJFLのチーム(ちなみに今年のJ3への準加盟申請はしませんでした)のサポーターですが、Jリーグでならともかく、アマチュアの場合は会場確保や経費の問題もあって、この時期にも昼間の開催をせざるをえないのです。そしてかつて選手だった私の知り合いの年配の方からは“JFL(アマチュア)は昼間にやるのが基本なんだよ”と言われたこともあります。
      とはいえ、一昨年の故・松田選手のことを考えると、最低でも給水などのケアは必要でしょうね。
      toshi

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      やらざるを得ないでしょ。
      夏休みだし。
      ただ、死なない程度のケアは必要だと思います。
      しんぺい

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      やらざるを得ないでしょ。
      夏休みだし。
      ただ、死なない程度のケアは必要だと思います。
      しんぺい

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      夏場の全国少年サッカーのスポンサーは某清涼飲料メーカーです。
      冬季開催の案もあるようですが、そうなればメーカーも撤退するでしょう。
      少なくとも少年サッカー指導者は、こまめな給水を意識させているはずです。
      たー

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      この質問は愚問だよ。
      暑さに焦点をあてるならやるべきではない。もしくは避暑地開催。
      でも夏休みの稼ぎ時にやらないのは興行的にありえないでしょ。
      ひで。

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      サポーターが大変だと思います。
      プロがやってるから…で、アマチュアもう無理にやらされる。
      でも、「暑さに負けない、暑さに勝つ、体」を、造るのは大事だと思います。

      ユウト

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      無理でしょ

      体壊すよ
      マンジ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      先日、JFLを観に行きました。
      ナイター設備の無い会場で、この酷暑の下、14時キックオフでした。
      選手、サポーターもろとも、ブッ倒れるのではないかという暑さでした。
      もちろん、到底お金を払って観るようなパフォーマンスではありませんでした。
      Jリーグよりは安い入場料とはいえ。
      夏にサッカーほどの激しいスポーツをやるのは危険だし、プロがやっているから、アマチュアでも無理な練習や試合が課せられる。
      蹴球おやぢ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      天皇杯1〜3回戦を、8月に北海道・北東北で集中開催できないだろうか。気温の問題もある程度改善されるし、8月ならば観光を兼ねたサポーターの遠征も通常より多く期待できる。札幌ドーム、厚別、室蘭、函館であればダブルヘッダーも可能だろう。
      ディフェンス上等

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      日中の30゚以上は避けた方がいいと思います。特に、小、中、高校、大学生。 アフリカの選手が言っていたそうです。「こんな暑い昼間にゲームをするのか?」アマチュアは、もっとフットボールを楽しんで欲しい。身体を壊すような、無理な条件下のゲームは控えて欲しい。もちろん、プロも同様である。何よりも、観客が入るのか?
      たま

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      やはり、夏場は中断期間がいいと思います。
      選手のパフォーマンスを考えると、暑い中で激しい運動は危険ではないでしょうか。
      日本は、8月が夏休みでかき入れ時なのかもしれませんが、
      秋冬シーズンを導入すべきだと思います。

      暑い中、選手も試合をして危険な状態にならず
      観客も暑い思いをしなくてすみますし。
      totoジュニア

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      さすがに8月は暑すぎてやらない方がいいでしょ。
      41度とか言ってるし。
      ワネ申

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      選手 サポーターありきのJリーグ
      僕は夏場の試合はやらない方がいいと思うし選手が倒れたりしたら大変なことになるが8月を中断期間にしてしまうと日程がずれ12月とかに試合になってしまうと天皇杯と重なったりして過密スケジュールになると思う
      そもそもワールドカップ等があるから7月あたりを中断期間にしているため8月も中断期間にしてしまうと、、、ということもあるのでやむおえず給水タイムを設けてやるべき
      バッハライン

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      支那のサッカーは、少林サッカーと揶揄されています。理由は、相手チームの選手に対して「殴る、蹴る」といった意図的な反則行為が多いからです。ですから、東亞細亞杯など、支那チームと対戦する事は選手にとって選手生命に関わるほど危険な事で、絶対にやめるべきです。

      それと同時に、猛暑酷暑の中でのサッカーも禁止されるべきです。平成23年、元日本代表選手だった松田直樹選手が突然死しました。この突然死から何を学ぶのか。それは、選手の健康診断を充実させる事と、練習や試合では選手に必要以上の負荷を与えないようにする事です。気温が30度を超える、湿度が70%に達する、そんな地獄のような危険な条件下で試合をする事を選手に強要する事が果たして、松田直樹選手の突然死に学んだ事になるのでしょうか。


      Nobodycallsmepoke

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      給水タイムを戦術にどう活用するのか?など、見所が増えると思うよ~(^_^)

      ミムノビッチ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      夏場の屋外スポーツは(サッカーに限らず)、やるべきではないというのが基本的な考えです。理由は単純です。熱中症などで選手が危険な状態にさらされるからです。サッカーだけではありません。毎年夏場のスポーツによる熱中症で命を落す報道がされています。夜間で給水をしっかり摂れば問題ないとの意見があるかと思いますが、熱中症は夜間でも起こります。プロスポーツであるJリーグが率先して夏場のスポーツは危険であることをアピールすべきであると思います。
      gure60

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      プロの興行とは言え、サッカー選手も同じ人間。また見る側のことも考えて欲しい。屋根のあるスタジアムならまだしも、一番暑い昼間の時間帯の試合はいつ誰が熱中症になってもおかしくないレベル。といって、21時開催にされてもアウェイの場合日帰りもできないため、動員が減る可能性もあるのではないか。このまま真夏開催を続けるのであれば、ドライミストなどの涼対策を考えてほしい。
      みなみ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      選手と観客の健康が心配

      ますたー

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      U12リーグはもっと酷い。
      炎天下でも数試合こなすことも多々ある。
      そう言う環境でのプレイの危険をプロリーグが示してくれるのを望む。
      サポーターもバッドコンディションでのプレイにお金は払えない。
      Hermarno47/7

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      7月8月は中断かな。
      試合が見られないのは寂しいが、選手のことを考えた方が、質の高い試合を楽しめると思うんだよね。

      子どもたちの炎天下の試合や練習は本当に可哀想だね。
      中には「ダレてたから練習延長!」なんて言うコーチもいまだに居たりする。
      どんだけスポーツ科学の認識が遅れているんだか…。
      ジャンボ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      U12リーグはもっと酷い。
      炎天下でも数試合こなすことも多々ある。
      そう言う環境でのプレイの危険をプロリーグが示してくれるのを望む。
      サポーターもバッドコンディションでのプレイにお金は払えない。
      Hermarno47/7

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      戦前の根性論がまだ日本に存在しているかのように、「全日本少年サッカー」「U-18クラブユース・U15ジュニアクラブユース」「インカレ」「インターハイ」が開催されている。協会として見直すようなことは聞いたことがない。このような全国大会以外でも「・・・招待」等が数多く開催されているが、かなり危険だと感じている。
      you tubeでプロ選手が心臓発作を起こしなくなっている場面が特集されている。
      これは選手のみならず、審判員に関しても同じ状況である。屋外の放射能の問題も議論されたことはあるのだろうか。まして、40度を超える気温の中でゲームをやるのはいいことなのだろうか。
      ポイズン アルビトロ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      給水タイムの回数をハーフ1回で無く、より多くする
      交替選手数を夏場は3人から増やす


      夏場開催の場合は独自のローカルルールが必要

      プロホガソン

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      給水タイムの回数をハーフ1回で無く、より多くする
      交替選手数を夏場は3人から増やす


      夏場開催の場合は独自のローカルルールが必要

      プロホガソン

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      選手の体調を考えると酷暑の中でのプレーは酷な事である。また!プレーの質も落ちるので観戦する側も面白味に欠ける。しかし、興行収入を考えるとやはり夏休み時期に試合を行えば子供達が観戦しやすくなり、子供達が観戦すれば親、祖父母、兄弟、友達等も一緒に観戦する事になり興行収入はより多くなる。
      興行収入と選手の体調、安全確保という観点から給水タイムを設けるのが最も良い判断だと思われる。

      プロホガソン

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      U12リーグはもっと酷い。
      炎天下でも数試合こなすことも多々ある。
      そう言う環境でのプレイの危険をプロリーグが示してくれるのを望む。
      サポーターもバッドコンディションでのプレイにお金は払えない。
      Hermarno47/7

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      もちろん、最高のパフォーマンスもみたいし、夏休みだから見にいけるってものもある。

      非現実的だがプロなら野球みたいにドームとかを建てて開催してもいいとも思う。

      サッカーだけ屋外ってのもなんだかなぁ。と思った。

      だがやはり非現実的。資金面、維持費など。でも、BIGとかのキャリーオーバーの金額なら余裕でできそうな気もする。

      関係ないけどBIG当たらなすぎと思うのは俺だけか?
      mutucchi

    • 選択:今のままやるべき

      現状の形で試合を開催するのなら、興業収入と、少年少女達に見せる事で裾野を広げるという点で考えるとこの時期でも興業するのは仕方無いと思う。 ただし、土日開催の試合は開催時間を午前10時とかにしてしまってはどうだろうか。 選手だけでなく、観客だってハッキリ言って、クソ暑いのはごめんだ。 暑くても、まだ気温が上がり切る前の方が嬉しい。 また、試合を行うスタジアムから遠い地域から来る人のことも視野に入れるべきだ。 ナイターだと、終電でも帰って来れない場所だと、最初から「最初から観戦に行く」選択肢にされてしまう可能性がある。 午前キックオフならば普通の遠出に近く、朝早きしてサッカー見て、お昼ごはんにおいしいものでも食べてから少し街中で遊んで夕方に余裕を持って帰宅の途につくというプランで観に来てみよう(子供に見せてあげよう)かという人もいるのではないか。 
      へろへろ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      理想は8月は回避すべきだが日本は世界でも屈指の豪雪地帯でもあり、
      某氏の主張するような簡単に秋春制に移行すれば解決するものでもない。
      夏休みの観客動員という経済面を考えてもこの時期に開催できないのも痛手となる。

      軟着陸の案としては開催時間を午前やもっと夜遅くにしたり、給水タイムなどで注意しながら夏場も開催するのが一番現実的だと思う。
      gt

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      理想的には八月中断すべきだが、
      出来ないならすぐにでも給水タイム設けるべき。冷水で冷やすくらいしても良いかも。
      観客にとっても暑すぎて辛いのだが、夏休みだから結果たくさん入るのが悩ましい
      gmt

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      少年サッカーの監督をしてます。この時季は、ホントに気を使います。特に水分補給と休憩ですね。ただし、招待試合、大会等ではなにも考えてない試合の組み方をしているところも多いです。役員は、テントの日陰の下で観戦ですから。
      いちコーチ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      リーグ戦を中断して、北海道でカップ戦を1ヶ月かけてやればいいと思う~
      とける。。。

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      Jリーグは夏場に試合をやりすき。7月、8月は週一試合を厳守して給水タイムも導入すれば試合は可能だと思います。
      うらわん

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      日本全体の気候条件でいえば、夏開催は避けられないでしょう。冬の開催よりは現実的です。
      というか、今回のお題は選択肢の構成といい「やるべきではない」に誘導しているにしか見えないですね。
      せき

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      選手もサポーターも楽しめないと思うから。だったら、9月とか秋にガッツリ試合を入れてもらったほうがいい。平日やるにしても19時以降とかさ。大型連休の時に連続して試合してもらうとかさ。代わりに連日試合開催したら休日を増やすとか工夫はいろいろとできるんだからやろうず
      カフェイン

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      8月の開催は集客上必要
      みみ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      酷暑でのサッカーはやるべきではない?
      そんなことは当たり前の話。100人いれば100人そう答える。

      では8月を中断期間にするとして、その8月分の試合をどこに移すのか。
      冬に試合する? 快適な時期の平日開催を増やす? 年間試合数を減らす?
      いずれにしてもどこかで代償を払わないといけない。

      「夏場のサッカーはやるべきではない」「最も暑い8月は中断期間とすべき」
      を選んだ方には、せめてそこまで言及してもらわないと。
      良いことばかり言ってマイナス面に触れないのでは、ちゃんと考えているのかなと疑ってしまう。
      そこが肝心なところなのに。

      個人的意見としては、6月7月はサマーブレイクとし、夏休みである8月はやってもいいかなと思う。
      ただし週1試合を原則。気温35度以上が予想される日は試合中止もいとわない。
      試合数が減った分は、年間試合数を減らすことで対応する。
      減らした分、クラブの収入は落ちるだろうが、選手・観客の命には代えられない。

      akiharuseisuish

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      プロとして最高のパフォーマンスを求めるのであれば、
      あきらかに落ちる夏場に行うべきではない。
      Jリーグでも、夏場の体力消費を避けるためにカウンターサッカーになる
      チームが増加するのは、見に来る観客の為にならないのでは…
      もし、熱中症等で死亡事故など起こったら目も当てられないし、
      そんな場面を観客に見せたら、観客動員数の減にもなりかねない。
      もちろん、観客でも熱中症になる可能性は十分にあると思う。

      時間を遅らせても熱い時は熱い!給水タイムをとっても、結局一緒!
      むしろ、夏場はクラブ・代表レベルで涼しい場所で合宿を行い、
      再開後や代表戦での高パフォーマンスを見せる方が絶対に良い気がする。
      norinori-joney

    • 選択:今のままやるべき

      見る方としては、寒いよりは暑い方ががまんできる。
      半平太

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      8月開催により目先の観客動員数を追えば、体力を温存する質の低いプレーをみせることになり、結果的にサッカーをよく知っている、コアなファンになる可能性のある人たちは二度と来なくなり、結果的に、欧州サッカーや代表戦しか興味がないファンを増やすことに繋がると思う。
      やまだ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      最高のプレーを見せるのがプロの仕事。それができない環境で試合をすることには全く賛同できない。 秋春制への移行と不可分な問題と思う。
      釣り坊主

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      甲子園もそうだが、日本は酷暑に汗だくになる姿を「爽やか」「がんばってる」とか変に美化する性質がある。プレーしてる選手も人間なんだし、事故が起きてからじゃ取り返しがつかないと思う。
      ラインナップ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      8月は興行的にも必須な季節。給水タイムを設けてでも開催するべき。
      kashima 2B

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      しかしながら、自分は雪国の人間なので、秋春制だと冬にホームの試合・練習が行えない現実も知ってる。
      リーグのチーム数を減らして年間の試合数を減らすことで、真夏に試合を避けるのはどうでしょうか?
      フォアリベロ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      給水は勿論なんだけど試合中はドーピングの問題もあって水しか飲めないみたい。こんな高温多湿な国で夏にサッカーするんだからリーグ公認のスポーツドリンク支給とかできないかな?それか事前にドリンクチェックしてとか…とにかく水だけではとっても危険てのは最近よく聞く。
      ましお

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      給水は勿論なんだけど試合中はドーピングの問題もあって水しか飲めないみたい。こんな高温多湿な国で夏にサッカーするんだからリーグ公認のスポーツドリンク支給とかできないかな?それか事前にドリンクチェックしてとか…とにかく水だけではとっても危険てのは最近よく聞く。
      ましお

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      酷暑の試合はプレーの質が下がる可能性があるし、身体にも良くないと思う。そのような状態での試合は観たくない。
      サッカー小僧

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      部活経験者ですが、真夏のサッカーはほんとにきついです。
      興行面を考えても無くすのは難しいと思うので、給水タイムを義務化すべきだと思います。
      例えば15分毎とか、前後半とも半分の25分で給水するとか…
      タン

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      部活経験者ですが、真夏のサッカーはほんとにきついです。
      興行面を考えても無くすのは難しいと思うので、給水タイムを義務化すべきだと思います。
      例えば15分毎とか、前後半とも半分の25分で給水するとか…
      タン

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      この暑い中、選手だけでなく観てるほうもキツい。欧州でも冬場の寒さの厳しい時期は休みがあるくらいだから、日本も暑さの厳しい時期は中断しては。
      バッジョ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      暑さで質が落ちたサッカー観るのは、誰にもメリットがない
      ウダ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      選手だけでなく見る側にとってもキツイですし、死人が出てからでは遅いと思います。
      夏休みで集客が~と言うなら、試合以外の催しでも良い。

      7,8月はリーグ中断期間にしてほしいと思ってます。
      tm

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      夏休みのため子供達も見に来るし(^_^)


      サッカーを子供達が観戦しに

      くぅるぅー
      M.J

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      サッカーだけではなく、水泳など一部を除いてほぼ全般。先日も高校アメフト部の選手が試合中に熱中症で亡くなったばかり。ちなみに給水タイムはもう導入されていて、キックオフ時の気温が31度以上の場合、前半・後半に一度ずつ給水時間を設けています。
      日本代表の最終予選でも実施していましたよね。
      もしどうしてもやらなければいけないのであれば、2週間に1試合ぐらいの感覚で
      試合開始は気温が高くなければ通常通りのナイター、熱い場合は20~21時以降開始にすべきでしょう。

      確か稲本でしたか、こんな酷暑でパフォーマンスが落ちてしまう試合は果たして
      サポーターに見せるだけの価値があるのか?というような発言がありました。
      donkuso

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      8月の一ヶ月間くらいは中断してもよいでしょ。
      まあ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      秋夏制をのぞいて考えるのは意味がないと思う。
      ccd

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      真夏日を超えて、猛暑日が当たり前になっている昨今、選手は勿論のこと、観客にとっても決して良い環境とは言えない環境の中での開催は興行として「いかがなものか?」と思います。
      現実的に「秋春制」の実施が厳しいのであれば、欧州リーグにある「ウィンターブレイク」みたいな「サマーブレイク」の設立くらいは試してみる価値があると思います。
      まいく・ラガ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      夏の酷暑をどうするかを含めてのシーズン改革(秋春制・2ステージ制)議論だと思っていたが、ふたをあけると「真冬・豪雪期のサッカーは無理=秋春制はいらない、言い出した犬飼は死ね」という冬の開催の是非のみの話で埋まってしまい、酷暑期については「開催するのが大前提、ナイトゲームでなんとかなるだろ」という空気になっていたのが異常だと思っていた。正直、「今頃聞くのか」という思いに近い。

      2ステージ制にするのは反対であるが(ひょっとしたら「中断するのだから同じではないか」とJ当局も考えてしまったのかもしれない)、現行のウィンターブレイクと同様「サマーブレイク」も設けるべきだと思っている。

      mercy

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      こんな異常な気象状況下では、8月を諦めるのも止むを得ないと思います。選手、サポーター、ファンが気持ちよくプレーし、応援、観戦できる状況下で試合をやるべき。
      HT

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      夏場はただでさえ試合間隔が狭まるのに、この暑さで90分戦うのは選手にとってはもちろん、サポーターにとってもきついです。かといって延期や21時キックオフも現実的ではない。8月は夏休み期間なので集客的にも中断するのももったいないかと思います。給水タイムを設ければ少しはプレイの質も保たれると思います。
      さりー

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      21時開始なら間違いなく翌日に響くので行かないでしょうね
      ?>?

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      春夏秋冬を考えるとやならいという選択しはかなり難しい
      仮に冬はやれない、夏はやらないことになると
      トップリーグを18チームから14チーム程度に減らすなどの措置も必要になる
      名無し

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      試合に適さない環境なのは百も承知だが、夏休みと重なりそこで試合を行わないのは、クラブにとっては死活問題。
      必要とあれば水分補給タイムを設けて、審判もいつも以上にゲームをコントロールしてほしい。

      水分補給タイムは今季。
      20時キックオフくらいなら来季からでもできるのではないでしょうか?

      たむ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      選手も人間です。
      tk1111

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      息子たちが、サッカーしています。夏場は本当に心配しています。
      林貴子

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      やるべきではないが、プロはやってもかまわない。W杯も暑い所でも開催されることもあるので、今この時期にプレーしていることをプラスに考えて、暑いなかでのプレーの仕方(プレーの質にこだわったり、コンディションの作り方、戦術など)を身につける・つけれる。と考えてみては。ただし、給水タイム・開始時間・日程(過密禁止)などは考慮すべき。もちろん観戦環境の向上も。
      noise

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      選手はもちろん、観戦に来たサポーターが熱中症で倒れたり、大事になってからでは遅いと思います。
      もちろん、全チームがドームを作れる財力があれば別ですが、日本はカタールではないので。。。
      mimi

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      寒くてサッカーを躊躇したことはあるけど、暑くてやめるようなやわなスポーツでしたっけ?8月後半の半月くらい中断したら。知らなかったけど中断期間だったんだ、くらいがいいんじゃ。
      最近サッカーしてない

    • 選択:今のままやるべき

      秋春制にしても8月に中断期間を設けるにしても他に色々と良いところ悪いところあるので変更するのは難しそうですね。
      交代人数を3人から6人あるいは9人までできるようにすれば熱中症への対策に少しはいいと思います。そうなると監督の采配力が大きく勝敗に関わって来て今までとは違う面白さがあるかも知れないですね。
      サッカー大好きおっさん

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      プレーの質や選手の身体の負担を考えたら25度越えたらサッカーは特にすべきではないと思う。けどそうもいってられないので妥協点見つけて行って欲しい。中断期間や給水タイムは是非検討すべき。
      小悪好き

    • 選択:今のままやるべき

      秋春制にしても8月に中断期間を設けるにしても他に色々と良いところ悪いところあるので変更するのは難しそうですね。
      交代人数を3人から6人あるいは9人までできるようにすれば熱中症への対策に少しはいいと思います。そうなると監督の采配力が大きく勝敗に関わって来て今までとは違う面白さがあるかも知れないですね。
      サッカー大好きおっさん

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      観客、サポーターにとっても厳しい8月は避けるべきだと思います。ホントに熱中症で死亡事故が起きかねないから。
      ナカテル

    • 選択:今のままやるべき

      プロは特に気にせずやればいいと思います。
      問題は小中高生じゃないでしょうか。
      大会が目白押しですしね、暑さで禁止では成り立ちません。危険のないよう練習時間調整したり、給水タイム設けるのが精一杯でしょう。
      とぅーさん

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      夏場にサッカーをしていい派です。
      ただし、熱中症等を考慮して夜8時以降キックオフなどの対応策を前提に賛成。
      夜7時ではまだほんのり明るいですよ。
      まぁそれに中東でワールドカップをするくらいですからね。
      選手も様々な気温に対応できるように日ごろから鍛えておかねばと思います。

      確かに冬の寒い時期だとパフォーマンスはあがりますが、ヨーロッパでは試合中の
      選手の突然死など違うリスクもあります。それに今のところ暑い時期に試合中に
      倒れたといったことはJリーグではないはずです。
      サンガは暑さ寒さ関係なく。。。

    • 選択:今のままやるべき

      全部にドームをつければいい!
      Jはスタジアム環境がダメ過ぎる!
      Jサポ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      単純に、命にかかわる。
      給水があったとしても90分持たない。
      21時とかでも十分暑い。
      だぶもば

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      夏はサッカーだけでなくスポーツ全てを禁止にすべき!
      早急にすべきは夏場日中のスポーツの禁止。プロのJリーグでさえ夏場はナイトゲームなのに小学校〜大学生が日中にゲームをするってあり得ない!
      選手だけでなく観客にも危険が及ぶ。
      今夏、熱中症で倒れて入院しても改善しようとの意見が出ない国民世論。むしろ、暑い中「一生懸命夢を追いかける」との美談にするマスメディア。
      残念だが、死者が出ないと世論もマスメディアも動かないのだろうと思っている。
      monk

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      何もしなくても熱中症になる、この暑さの中、
      サッカーとか無理でしょう。
      客も辛いし、危険だわ。

      正直、この時期は子供の部活の類いも、
      中断させた方が良いと思うよ。
      ピッポ

    • 選択:21時キックオフを検討すべき

      プロだからこそパフォーマンスの低下した状態での興行はさけるべき。フットボールの魅力が半減すると思う。ただそれはJリーグだけでなく全世界的にやるべき。W杯のカタール開催が議論されているようにFIFAが主導してやってほしい。でないと、気温だけの影響ではないと思うけどコンフェデ杯でヨーロッパ組のコンデションが悪かったように気温での格差が生まれると思うから。素人なので的外れな事を言ってるかもしれないが個人的にはそう思う。
      しなまぽんごる

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      何もしなくても熱中症になる、この暑さの中、
      サッカーとか無理でしょう。
      客も辛いし、危険だわ。

      正直、この時期は子供の部活の類いも、
      中断させた方が良いと思うよ。
      ピッポ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      何もしなくても熱中症になる、この暑さの中、
      サッカーとか無理でしょう。
      客も辛いし、危険だわ。

      正直、この時期は子供の部活の類いも、
      中断させた方が良いと思うよ。
      ピッポ

    • 選択:今のままやるべき

      秋春制にしても8月に中断期間を設けるにしても他に色々と良いところ悪いところあるので変更するのは難しそうですね。
      交代人数を3人から6人あるいは9人までできるようにすれば熱中症への対策に少しはいいと思います。そうなると監督の采配力が大きく勝敗に関わって来て今までとは違う面白さがあるかも知れないですね。
      サッカー大好きおっさん

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      年々気温が上昇しており、プロの試合でも何らかの対策を講じないといけないと思います。
      熱中症の危険度の高い、気温や湿度の時は試合時間をずらす事も含めて対応策を考える必要があると思うので、給水タイムを取り入れて…と言う事がいいと思うわけではありません。

      育成年代へ フィードバック出来る策が最重要だとおもいます。
      べっかむ

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      プレーレベル云々以前に生命に危険があるだろうし、何か間違いがあってからでは遅い。
      おる

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      選手や観客の健康を最優先すべき。
      せめて、中断期間を8月なり、もっとも人体に危険な時期に移行するなど、柔軟な対応が必要。
      サポーターも、危険をおかしてまで、スタジアムに行こうと思えない人の方が多いと思う。

      まゆみこ

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      サッカーはウィンタースポーツです。
      選手もつらいだろうし、レフリーや見ている観客は暑すぎて、しんどいです。
      21:00もばかげている。まだ、05:00や06:00の方がいいよ。
      レッドドルクス

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      誰もやりたいと思ってないけど、商売のためしかたなくやってるんじゃないんですか。
      現状で秋春制にしても8月に試合組まなければならなくなります。
      本当に考えるなら、各ディビジョンのクラブ数を減らすところからとか考えないといけないんじゃないでしょうか。でもできないでしょそれ。
      はなげ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      べき論的にはやらないべきだし、21時開始などが良いだろうが現実的に可能な解だとは思わない。JFL含めアマについては出来るだけ日程なり対策するべきだと思う。
      アメリカWCは炎天下だったし、今後ブラジル、カタールと行なわれる以上やらないとはならないよね。訓練されたプロなわけだし。アジアに属する以上ACLやWC予選等で東南アジアや中東と気候的悪条件で戦うこともあるので慣れることも必要だと思う。そんななか現実的に出来る事は補水の機会をつくること
      サノゴヤヤ

    • 選択:今のままやるべき

      ただ、水曜開催の過密日程を夏場に入れるのは理解に苦しむ。
      d

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      キックオフの時間をもっと遅くとも思いましたが、今年はあまり気温が下がらないので効果は薄そうです。でも観客動員に影響するにしてもキックオフ時間を遅めにするのは、やらないよりはやったほうがいいでしょうね。8月のJリーグの試合を見ていると、明らかにペース配分して、無理をしないサッカーをしていて、中だるみのような試合が多いです。スピード感も運動量も少なく、物足りない試合が多い。プレーヤーズファーストを第一にうたうなら夏場の試合はせめて週一にするか、中断期間にするなどは本気で検討しないといけないです。昨日の東京ヴェルディの試合のようにゲリラ豪雨の落雷で電車が動かず、試合に来れない、というケースも今後あるかもしれません。
      先日の多摩川クラシコではあの暑さで考えられないほど両チーム全力を尽くしてスリリングな試合が展開されましたが、さすがに終盤は互いに攻め疲れしてバテバテでした。川崎の森谷選手は軽い熱中症になっていたので、もっと悲惨な事が起きても何ら不思議ではないと思います。急場のしのぎとして給水タイムは必須かと。
      AKB69

    • 選択:今のままやるべき

      試合より練習のほうがきついから試合のほうが選手は楽ですよ。わかってないヤツが文句言ってるだけでしょ
      ike

    • 選択:夏場のサッカーはやるべきではない

      素晴らしい試合を見に行く為に、時間もお金を払っているので、こう暑い中では内容も悪くなるのは当たり前であり=選手もサポーターにもよろしくないのでは。できればJリーガー全員にも聞いてみたらいいと思う。
      kwt

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

       日本の真夏の環境が変わってきている事を、J協会、日本サッカー協会共に重鎮がその暑さを理解していない気がします。
      彼らの夏は、最高気温がせいぜい31度のころで、現在の38度を知らないのでしょう。
      ぴか

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      北と南で気候差が激しい日本では、秋春制の導入が厳しいことを考えると、20時キックオフや給水タイムなどは導入されてもいいのではないかと思う。
      GMマラドーナ

    • 選択:給水タイムなどを導入すべき

      日本社会のカレンダーが今の通りである限りこのままのスケジュールで行くべき。観客動員数は移籍金や放映権料で儲けられないJクラブにとっては大きいからココを落としちゃいけない。
      ただ、選手が壊れてしまってはいけないから、給水タイムなど選手の健康に気を使った形を取り入れるべき。
      しゅう

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      ACLで、中東での試合があることを考えれば、まったくなくす必要はないが、週2試合は禁止すべき。あるいは逆最強メンバーで、メンバー総入れ替えを義務付けるなど、代表戦も含めて、必ず中6日以上の休息を与えるようにする。

      あるいは、地方巡業月間として、涼しい地方を会場にして回るのもよい。
      夏場は、毎週札幌ドームでHAとも違うカードがみれてもいいかも。

      ちなみに、なでしこリーグが日中に開催しているは、大変危険なことだと思います。
      ナイター費用がでないとか、金銭的な問題がありそうですが。
      赤忍者

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      Jリーグだけじゃなく、アマチュアでも全てのカテゴリーで8月の開催は中止すべき。
      ある地区の第4種は8月に1日3試合(日陰は一切ない)をこなすところもあり非常に危険!
      82

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      Jリーグだけじゃなく、アマチュアでも全てのカテゴリーで8月の開催は中止すべき。
      ある地区の第4種は8月に1日3試合(日陰は一切ない)をこなすところもあり非常に危険!
      82

    • 選択:最も暑い8月は中断期間とすべき

      東北でもこの季節は思いっきり暑い。
      山形なんか日本最高気温の記録を長く保持していたくらいだし。
      スケジュールの調整は難しいかもしれないけど、8月に試合をやるのは選手たちにとっては地獄だと思うし、見ている方もかなり辛い。
      僕はバックスタンドだからまだいいけど、ゴール裏で応援している人はどうなんだろう。8月は休みにして、10月、11月くらいの試合数を増やしたほうがいいんじゃなかろうか。
      やなぎLOVE

    【次ページ】得票数はこちらから
    1 2

    KANZENからのお知らせ

    scroll top