フットボールチャンネル

本田圭佑 10年前

セリエAに“慣れた”本田圭佑。猛プレスでも圧巻のキープ力、流れ引き寄せた右からの展開力

text by 神尾光臣 photo by Kazhito Yamada / Kaz Photography , Getty Images

アバーテ復帰で広がる可能性

 コンディションも随分上がってきた印象も受ける。これまでミランで先発した2試合では、時間の経過によってミスも増えてきた様子だったが、むしろこの日は時間を追う毎に精度が向上。終盤にはチャージに耐えた末にボールをキープし続け、前を向いて次のプレーを繰り出すという働きもしていた。

 これまでの4試合、ガチガチに体を寄せてボールキープを潰しに来るイタリアの守備のリズムに、本田がまだ慣れていない印象もあった。現にコッパ・イタリアの2試合で立て続けに食らった2度の警告は、プレスをかけられてボールを失い、そのリカバーに走った末のものだ。

20140128_honda2
昨年のコンフェデ杯では相手をフィジカルで上回った【写真:Getty Images】

 ただ、本来ボディバランスは強く、コンフェデ杯ではデ・ロッシやキエッリーニを空転させてきた男である。プレッシャーの中でもクイックに前を向き、チャンスを作れることが本田の強み。身体的なスピードには欠けるかもしれないが、こういったボールコントロールを通し、彼は展開を加速させる。

 そして周囲にスペースが得られ、ダイアゴナルランを駆使してゴールへと迫ることも出来る右サイド起用も、これはこれでありだろう。

 自らはウイングとして縦を破れなくても、俊足でオーバーラップを繰り返す右SBのアバーテが先発に復帰すれば、連係を駆使し右サイドを縦に攻略することも可能になってくる。今回のカリアリ戦でも、終盤のセットプレーへ結びつく流れを引き寄せたのは、この右のラインだった。

 周囲との連係が向上し、右でもよりボールへ触れるようになれば、本田の良さはさらに出て来るはず。マーカーを引き寄せるスタイルなのでケガが心配にはなるが、セリエAでも十分勝負は出来る。あとは訪れるチャンスを着実にゴールへと結びつけ、攻撃的なタレントとして定着を果たして欲しいものである。

【了】

関連リンク

サッカー戦術サミット 一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論
高校サッカー監督術 育てる・動かす・勝利する

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top