フットボールチャンネル

本田圭佑 10年前

CKアシストに「惜しかった」FK。地元メディアに一目置かれ始めた本田。プレースキックの精度が次節キエーボ戦のカギを握る

チェゼーナを相手に1-1のドローに終わったミラン。この試合では4-2-3-1のシステムを採用したが、現地メディアでは絶賛だった前節から一転、疑問の声も上がっている。更なる苦戦が予想される次節キエーボ戦では、本田圭佑のプレースキックがカギを握りそうだ。

text by 神尾光臣 photo by Getty Images

メネズへの徹底マークが本田のパフォーマンスにも影響

 なかなかうまく行かないものである。エンポリ戦で2失点、途中でボナベントゥーラを投入し4-2-3-1に切り替えて同点にもっていく攻撃力を見せ、チェゼーナでは自信を持ってその攻撃的布陣を頭からぶつけた。

 しかしその結果は1-1のドロー。1得点のみという結果は、やはり物足りないものだった。

CKアシストに「惜しかった」FK。地元メディアに一目置かれ始めた本田。プレースキックの精度が次節キエーボ戦のカギを握る
ジェレミー・メネズ【写真:Getty Images】

 現在地元紙では、「本当に4-2-3-1は最適なのか?」という報道が盛んにされている。またF.トーレスが不発に終わったことで、今度は「F.トーレスかエル・シャラウィか、インザーギのジレンマ(ガゼッタ・デッロ・スポルト)」という報道もされている。

 エンポリ戦後に絶賛しておきながらこの手の裏の返し方も凄いと思うのだが、これがイタリアである。

 ただ、サッカーは相手がいて成り立つこと。ミランの機能不全はチェゼーナの健闘があったからだ。ビーゾリは戦術的な対策をきちんと練り、選手たちも勤勉に動いて攻撃のメカニズムを壊した。

 彼らが潰しに来たのはメネズである。これまでの試合、“ニセ9番”に起用されていたメネズが中盤でボールを触り、そこから本田やエル・シャラウィ、あるいはボナベントゥーラがスペースに流れてチャンスを作っていたが、その出所には2重のマークがついた。

 そしてそのことが、本田のパフォーマンスにも影響を及ぼした。これまでの試合では外から中にポジションを取ったところできちんとパスが貰えていたが、メネズが潰されていたので展開が滞る。

 かつ中盤の2枚は数的不利にさらされて、時間の経過とともに疲弊。チェゼーナの厳しい組織守備の前に前後が分断されて、後方からパスが付けられなかった。

 動いたところにボールが付けられなければ、エンポリ戦のようなシュートを放つことも出来なくなる。その結果、地元メディアから「物足りない」と批評されることになるのだが、チームの出来に左右されたという部分が大きかったように見えた。

1 2

KANZENからのお知らせ

scroll top