ラ・リーガ第30節、ヘタフェ対カディスが現地時間10日に行われ、0-1でヘタフェは敗れた。久保建英は先発出場したものの、後半開始からわずか6分で交代。ホセ・ボルダラス監督は久保のパフォーマンスを評価しているが、それが報われる試合はなかなか訪れない。(文:加藤健一)
ラ・リーガ第24節、バルセロナ対カディスが現地時間21日に行われ、1-1で引き分けた。直近のUEFAチャンピオンズリーグで屈辱的な大敗を喫したバルセロナは悪い流れを止められず。リオネル・メッシのPKによる1得点のみに留まり、試合終盤にはPKを献上して勝利を逃した。(文:加藤健一)
ラ・リーガ第8節が現地30日に行われ、乾貴士と武藤嘉紀が所属するエイバルはカディスに0-2で敗れた。昇格組のカディスはこの試合でアウェイゲーム4連勝とし、暫定ながら2位に浮上している。レアル・マドリードやアスレティック・ビルバオも打ち破ったアウェイでの強さの秘密とは?(文:舩木渉)
ラ・リーガの2020/21シーズンが開幕した。連覇を目指すレアル・マドリードや新監督を迎えた覇権奪回を狙うバルセロナなど、今季も話題に事欠くことはない。今回は、ピッチ内外で重要なタスクを担うキャプテンをクラブごとに紹介する。(加入年は最初に加入した時期)
ラ・リーガ第7節、カディス対ビジャレアルが現地時間25日に行われ、0-0のドローに終わっている。日本代表MF久保建英はこの日、待望の移籍後リーグ戦初先発を飾った。しかし、インパクトを残すことは叶わず。一方、ある場面では少し甘さを露呈してしまった。(文:小澤祐作)