サッカー文化
ダバディさんのサッカー文化論。スタジアム、スペクタクル。人気拡大に必要な魅力の醸成【INTERVIEW】
ウェブ番組『FChan TV』とのコラボ企画。今回は、フィリップ・トルシエ監督時代に日本代表の通訳を務めたフローラン・ダバディさんのインタビューをお届けする。サッカー文化醸成のためには何が必要なのか。ダバディさんに語ってもらった。(取材・文:中山佑輔)
「サッカー本大賞2015」授賞式レポート&受賞者 喜びの声
2月11日(水)、秋葉原UDXシアターにて第2回を迎える「サッカー本大賞2015」の授賞式が行われた。今回は新たに誕生した「東京国際フットボール映画祭」との同時開催となり、映画祭の来場客も見守る中での各賞の発表となった。
「サッカー本大賞2015」ノミネート作品12冊の魅力を紹介!
2月11日(水)に発表される「サッカー本大賞2015」の大賞受賞作。今回は2014年度(2014年1月1日~11月30日)に発売されたサッカー本(実用書、漫画をのぞく)すべてを対象に12作品がノミネートされている。
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09