ジョー

2018年Jリーグ。ジョーにイニエスタにトーレス…世界屈指の名手が続々参戦、日本代表はW杯で大健闘【Jリーグ平成全史(26)】

1993年に開幕したJリーグは今季で27年目を迎えている。平成とともに歩み成長し、時代は令和へと移行した。フットボールチャンネル編集部では、昨季までの26年間を1年ずつ振り返っていく。今回は2018年(平成30年)。

階級が違いすぎる。名古屋FWジョーは「反則級」。“水と油”のチームで無敵になるまで【西部の目】

名古屋グランパスのFWジョーが今季もさっそく結果を残している。明治安田生命J1リーグ開幕戦で2ゴールを決め、チームを勝利へと導いた。昨季は加入初年度でリーグ得点王を獲得。元ブラジル代表は風間八宏監督との出会いによって、ストライカーとして新たな境地に達している。(取材・文:西部謙司)

J1今季最強ユニットはこの5組? 神戸の“VIP”トリオ、王者の中盤カルテットも【編集部フォーカス】

多くの選手が移籍し、また新たな外国人スターも来日した今季のJリーグ。選手個々にも注目が集まるが、仲間との連係が高まればその力は何倍にも膨れ上がるだろう。そこで今回フットボールチャンネル編集部では、今季のJ1で活躍が期待される強力ユニットとして紹介する。

世界級の争い!? J1得点王候補5人。スペイン、ブラジル…激戦に日本代表FWも食い込むか【編集部フォーカス】

2019年のJ1リーグが間もなく開幕する。今季も世界的なストライカーが来日し、ゴールを量産することが期待される。そして、日本人FWにも活躍してもらいところだ。今回フットボールチャンネル編集部では、J1得点王候補の5選手をピックアップした。

2018年J1新加入ベストイレブン。Fチャン編集部が選定、新天地で輝いた実力者たち【編集部フォーカス】

川崎フロンターレの優勝で幕を閉じた今季の明治安田生命J1リーグ。今回、フットボールチャンネル編集部では夏の補強を含めた新加入選手の中からベストイレブンを選出。チームに貢献した実力者たちをピックアップした。

JリーグMVPは誰の手に? 有力候補5人、連覇の立役者に規格外ストライカーも【編集部フォーカス】

2018 Jリーグアウォーズが18日に開催される。すでに発表されている優秀選手30名の中から、今季の最優秀選手が決定する。今回フットボールチャンネル編集部では、MVP候補の5人をピックアップした。

J1、ポジション別ベストプレーヤー5選(FW編)。Fチャン編集部選定、今季の主役となった男たち【編集部フォーカス】

2018シーズンのJ1リーグが川崎フロンターレの優勝で幕を閉じた。最後の最後まで激闘が繰り広げられた今季だが、1年通してハイパフォーマンスを披露した選手は誰なのだろうか。今回、フットボールチャンネル編集部では、2018シーズンJ1リーグのポジション別ベストプレーヤーを5人紹介。一体どの選手が名を連ねたのだろうか。

「札幌は都倉の“アホさ加減”がいいね!」。J1総括、優勝争いの分かれ目はロシアW杯?【宮澤ミシェルの独り言】

日本代表選出経験も持つ元Jリーガーで、現役引退後は解説者として活躍中の宮澤ミシェル氏の連載企画。第24回は、今月1日に閉幕した明治安田生命J1リーグについて。川崎フロンターレとサンフレッチェ広島の明暗を分けたものとは? また、宮澤氏はあるチームを「素晴らしい」と絶賛している。(語り手:宮澤ミシェル)

2018年J1リーグ年間ベストイレブン! Fチャン編集部選定、今季を彩った名手たちが勢揃い【編集部フォーカス】

2018シーズンのJ1リーグが川崎フロンターレの優勝で幕を閉じた。最後の最後まで激闘が繰り広げられた今季だが、1年通してハイパフォーマンスを披露した選手は誰なのだろうか。今回、フットボールチャンネル編集部では、2018年J1リーグの年間ベストイレブンを選出。11人に名を連ねた名手とは。

新着記事

↑top