11月22日、ある新聞記事が豪州サッカー界に大問題を引き起こした。試合への入場禁止処分を受けたサポーターの実名が、顔写真とともに記事内に掲載されたのだ。外部からの“嫌がらせ”に対し、豪州サッカー界はどのように戦っていくべきなのだろうか。
2015年1月は地元開催となった豪州の優勝で幕を閉じたアジア杯。その影響もあり、豪州国内ではサッカーの人気が高まっているようだ。一層の盛り上がりを見せるAリーグだが、いくつかのクラブが経営難に陥っているという。その裏側には、現在の豪州が抱える苦しい事情が潜んでいた。
小野伸二が去ったオーストラリアAリーグ。日本人選手はゼロとなったものの、メルボルン・シティFCにはダビド・ビジャやダミダン・ダフが加入。現地のサッカーファンにとって楽しみなシーズンとなりそうだ。