- フットボールチャンネル
- レアル・ベティス
レアル・ベティス
久保建英が解決策に? ドロー沼にはまるビジャレアルを救うには…。得点力不足解消の糸口となるか【分析コラム】
ラ・リーガ第13節、レアル・ベティス対ビジャレアルが現地時間13日に行われ、1-1の引き分けに終わった。久保建英は6試合ぶりにリーグ戦で先発となったが、ゴールに絡む活躍はできず。しかし、久保のプレーが得点力不足に悩むチームの解決策になるかもしれない。(文:加藤健一)
ラ・リーガ20/21 キャプテン一覧。スペイン人以外はわずか2人。メッシともう1人は…
ラ・リーガの2020/21シーズンが開幕した。連覇を目指すレアル・マドリードや新監督を迎えた覇権奪回を狙うバルセロナなど、今季も話題に事欠くことはない。今回は、ピッチ内外で重要なタスクを担うキャプテンをクラブごとに紹介する。(加入年は最初に加入した時期)
レアルに激怒するベティス陣営、一体なぜ? VARの「R」の意味はまさかのレアル!?
ラ・リーガ第3節が現地25日に行われ、敵地に乗り込んだレアル・マドリードはベティスに3-2で逆転勝利を収めた。この試合で結果以上に注目を浴びたのは、VARが介入して下された判定についてだった。一体何が起きたのか? 実は「VAR」には2つの意味があった?(文:舩木渉)
久保建英、移籍の可能性をラ・リーガ全クラブで考察(3)。昇格カディスの補強ポイントと合致? 候補に挙がるEL出場クラブの動向は…
レアル・マドリードが保有する久保建英は今季、マジョルカでリーグ戦35試合に出場して4得点4アシストという結果を残した。EU圏外選手枠の関係もあり、20/21シーズンも他クラブに期限付き移籍する可能性が高いが、どのクラブでプレーすることになるのだろうか。今回は、20/21シーズンのラ・リーガ20クラブの今シーズンを考察するとともに、久保のライバルになるであろう選手や、加入の可能性を考える。(成績は19/20シーズン、監督は20/21シーズンのもの)
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28