日本代表監督の後任人事がいよいよもって決着しようとしている。まだ確証ではないがハリルホジッチ氏は有力候補だという。アギーレ監督が契約解除となってから、様々な報道が飛び交ったが、その状況にハリルホジッチと親交があるオシム氏の元通訳は憤る。
現在は空席となった日本代表監督の後任候補について、様々な人物の名前が報道されていることは周知の通りだ。ここで、私は2人の人物について、過去のキャリアや彼らが日本代表に与える影響をご紹介したい。
日本サッカー協会は次期代表監督としてヴァヒド・ハリルホジッチ氏(以後、敬称略)に正式オファーを出すことで一本化した様だ。ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のハリルホジッチに関しては以前、代表監督に推薦するコラムを寄稿させていただいた。
様々な名前が飛び交う日本代表新監督候補。しかし、有力とはされていないものの、母国ではないチームを率いてW杯で好成績をあげた指揮官が存在する。ヴァヒド・ハリルホジッチは日本が求める資質をほぼ全て揃えているといえるだろう。
厳しいアフリカ予選を勝ち抜き、2大会連続でW杯出場権を手にしたアルジェリア。前評判は高くないが、攻撃陣にはタレントが多く侮れない存在だ。指揮官は欧州育ちの選手を積極的にチームに招集し、強化を図ってきた。伸びしろは最もある。本番で化ける可能性は大いにある。