中村俊輔
さすが中村俊輔! 英ウェブサイトのセットプレー「スペシャリスト・ベストイレブン」に選出される
フットボールに関する様々なスタッツを提供している英国のウェブサイト『Squawka』(Squawka.com)が現地時間の6日、「セットプレーのスペシャリスト・イレブン」としてFKの名手を集めたベストイレブンを公開した。
波乱続出の天皇杯。横浜FMは限定ユニ発送前に敗退、予約したファンは困惑
8月20日に行われた天皇杯3回戦では、J1勢が次々とJ2勢に敗れる波乱が続出した。J1リーグで首位の浦和レッズと、2位の川崎フロンターレがそろって敗退。そのほかにも横浜F・マリノス、アルビレックス新潟は延長戦の末に、柏レイソルはPK戦で敗退が決定した。
複数得点を奪っても勝てない横浜FM。プレーに自信が見える徳島はもはや楽な相手ではない
2本のセットプレーで追いつかれ、またも勝利を逃した前節の横浜F・マリノス。2点差をつけても勝ちきれなかった事実は今節にどう影響するだろうか。徳島ヴォルティスは最下位だが、再開後の好転の兆しがある。徳島が勝点3を奪う可能性もゼロではない。
マリノスまたも勝てず、試合後にはブーイングも。光明は新加入のラフィーニャ
5試合ぶりの勝利を目指した横浜F・マリノスだったが、2点のリードを追いつかれてドローに終わった。しかし、攻撃では新加入のラフィーニャが光るプレーを見せた。
中村俊輔もびっくり! セルティック新監督候補に6歳の子供が志願、履歴書送付
今夏、新監督を探していたスコットランド1部リーグのセルティックに6歳の子供が自らの履歴書を送付し、志願していたことが話題となった。21日の英メディアが報じた。
今なお記憶に刻まれる2010年ワールドカップ南アフリカ大会。熱く波乱万丈だった日本代表の軌跡
2010年、南アフリカへ向かうチームは2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会とはまったく違う雰囲気だった。チームは上昇気流に乗れず低空飛行。重苦しい空気に包まれていた。だが結果はワールドカップ(W杯)ベスト16。直前で岡田武史監督による大改造が功を奏した。あのとき何が起こったのか。激動だった2010年6月のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を振り返る。
【J1第13節プレビュー】日替わり首位。今節その座に就くのは
4月26日の9節から始まった大型連休の5連戦。4試合を消化し、優勝争いはさらに複雑化している。11日間で首位が入れ替わること3回。今節も数字上は5位の新潟まで浮上のチャンスがある。連戦のラストを先頭で駆け抜けるチームはどこか。また、今節はW杯に向けた日本代表メンバー発表前の最後のリーグ戦でもある。
「モスクワでの生活は本に出来るくらい」。中村俊輔の元同僚が過酷なロシアサッカーの実情を明かす
今冬の移籍市場でロシア1部の強豪スパルタク・モスクワからプレミアリーグのエバートンへ移籍したアイルランド代表MFエイドン・マクギーディが、モスクワでの苦悩の日々について語った。18日付の英紙メールが報じた。
JリーグMVP・中村俊輔のスピーチにサッカーファンが涙
「2013Jリーグアウォーズ」にて、史上初となる2度目のJリーグMVPを受賞した中村俊輔選手。2000年以来13年ぶりであり、35歳でのMVP受賞は素晴らしいという一言に尽きるだろう。だがこの壇上でのスピーチも感動的だったと話題になっている。
通算17得点! 直接FKゴール新記録を達成した中村俊輔
10月27日に開催されたJリーグ第30節大分トリニータ対横浜F・マリノス戦は、首位の横浜FMが勝利。前半45分、中村俊輔が決めた直接フリーキックの1点を守り切り、1-0で勝ち切った。
ついついフルネームで呼びたくなるサッカー選手。その理由は?
サッカーの試合中継を聞いていると、実況から必ずフルネームで呼ばれる選手というのがいる。例えば有名なところでいくと、中村俊輔や中村憲剛がそうだ。彼らは「中村」と実況されることはまずない。彼らはなぜか必ずフルネームで呼ばれるのである。
まだまだ記録は伸びる? 遠藤保仁が打ち立てた金字塔
サッカーでは様々な記録がある。例えば、サッカー日本代表の歴代キャップ数(出場数)という記録。国際Aマッチの出場記録がカウントされるものだが、現在の歴代トップは遠藤保仁の136試合。現在33歳だが、ザックジャパンの中核を担うボランチだけに、まだまだこの数字を伸ばしそうな勢いだ。
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09