徳島ヴォルティス
【J1第34節プレビュー】ついに決着。最後に笑うのは
最終節を前にG大阪がついに浦和を抜き、首位に浮上した。勝点では並んでいるものの、得失点差で大きな差があるため、G大阪は勝利を収めれば優勝が決まることになるだろう。
J2降格決定の徳島、来季のためにどれだけ上積みできるか。仙台は今節での残留を目指す
J1初挑戦の徳島ヴォルティスにとって、この1年は苦い思い出になったかもしれない。しかし再びこの舞台に戻ってくるためにもこの経験は無駄にしてはならない。対するベガルタ仙台は5年連続のJ1残留を決めたいところだ。
FC東京の注目選手は武藤だけではない!卓越した技術と献身性を併せ持つ河野広貴、3得点に絡みチームに5試合ぶり勝利もたらす
4試合勝利のないFC東京。勝点3が欲しい試合で力を発揮したのが河野広貴だ。スピードとテクニックがあり、今シーズンは守備での貢献も目を見張る。FC東京の攻撃を引っ張っているのはこの男だ。
【J1第24節プレビュー】互いのプライドがぶつかるダービーの行方は
今節は2つのダービーマッチが開催される。首位の浦和を勝点4差で追う川崎Fと、ここ3試合勝利から見放されているF東京の「多摩川クラシコ」。好調をキープしているG大阪と、前節久しぶりに勝利を挙げたC大阪が激突する「大阪ダービー」だ。また、それに加えて18位の徳島と17位の大宮の「裏天王山」も行われる。降格圏内に沈んでいる両チームなだけに、生き残りを懸けて火花の散る戦いが繰り広げられるだろう。
【J1第23節プレビュー】下克上を果たし、低迷脱出へ
今節は上位と下位の対決が多く組まれている。ここ3試合勝ちがない12位の清水は、首位の浦和とのホームゲーム。残留を目指す16位のC大阪は、6位の柏をヤンマーに迎え撃つ。同じく降格圏内に沈む18位の徳島と17位の大宮は、4位の川崎F、3位の鹿島とそれぞれ対戦。上位を倒して浮上のキッカケをつかむチームはあるのか。今回は上記の「下克上カード」の中から、以下の3つを展望していく。
【J1第22節プレビュー】夏の王者はどちらか。鹿島とF東京が対決
8月最後のJ1。夏の締めくくりにふさわしく、今節は7月から無敗を守る鹿島とF東京が対戦する。首位の浦和と鹿島の勝点差は2、そして鹿島とF東京の勝点差は6。勝利が勝点3にとどまらない、重要な意味を持つ一戦であるということはいうまでもない。西に目を向けると、上り調子の徳島が不調の王者を迎える。
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09