- フットボールチャンネル
- 武藤嘉紀
武藤嘉紀
FC東京、2015補強診断。ベースは引き継ぎ、勝負強さを身に着けタイトルへ
フットボールチャンネルでは、Jリーグ開幕に向けて、Jクラブの補強動向を診断していく。今季の目標に向けて、効果的な補強を行うことができたクラブはどこなのか。今回は昨季9位でシーズンを終えたFC東京を占う。
【識者の視点】代表監督最有力ハリルホジッチ氏の選手起用を読む。昇格組の湘南・松本からの招集も。意外な招集で序列崩す可能性あり
日本代表の後任監督にハリルホジッチ氏が就任することが濃厚だ。仮定の話にはなるが、果たしてどのようなメンバーが招集されるのか。氏の選手起用傾向から読み解くと、これまでとは異なる意外な選手が見えてくる。
日本、UAEにPK戦で敗れまさかの準々決勝敗退【どこよりも早い採点】
1月23日、アジアカップ決勝トーナメント初戦、日本対UAEの一戦が行われ延長、PKの末、敗退した。アギーレジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
UAE戦HT速報。今大会初失点で0-1。逆転へ「スコールズのようなプレーが必要」
日本代表は、アジア杯準々決勝でUAEと対戦。この試合について、イングランド人ライターのショーン・キャロル氏に話を聞いた。
アジア杯連覇へ不可欠な“日替わりヒーロー”の誕生。負傷の今野が示したサブの心構えとは?
イラク戦を1-0で勝利し、グループステージ2連勝を果たした日本。この試合では、途中出場の今野泰幸がラストプレーでチームを救う役割を果たした。その結果、負傷離脱となったが連覇のためには交代選手の貢献は不可欠となる。
日本代表2戦連続の完封勝利も攻撃に課題を残す【どこよりも早い採点】
1月16日、アジアカップ第2戦、日本対イラクの一戦が行われ1-0で勝利した。アギーレジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28