明治安田生命J1リーグ第6節が6日に行われ、ジュビロ磐田が敵地で湘南ベルマーレに2-0で勝利。リーグトップクラスの運動量を誇る湘南に対し、磐田は質、量ともに十分な走りで対抗。さらに綿密なスカウティングで2連勝中と勢いにのる相手の強みを消し、今季リーグ戦初白星を挙げた。(取材・文:下河原基弘)
明治安田生命J1リーグが開幕し、ジュビロ磐田は初戦で川崎フロンターレと対戦した。前半に3点を奪われるなど、ディフェンディングチャンピオンの強さを見せつけられた。今季『トップ5入り』を目指すサックスブルーは今、さらなる高みへ向け生みの苦しみを味わっている。(取材・文:青木務)
Jリーグでは、今シーズンも多くの選手が新天地を活躍の舞台に選んだ。その中にはブラジル代表としてワールドカップに出場した選手や、複数の元日本代表がいる。今回は、新しいクラブでの活躍が期待される11人の選手を紹介する。
J1昇格プレーオフを名古屋グランパスが制し、2017シーズンの戦いが終わった明治安田生命J2リーグ。湘南ベルマーレ、V・ファーレン長崎、名古屋グランパスの3クラブがJ1昇格となったが、今季はどのような選手たちの働きが目立っただろうか。今回、フットボールチャンネル編集部では2017シーズンのJ2ベストイレブンを選出した。
ウェブ番組『FChan TV』とのコラボ企画。Jリーグサポーターにはおなじみ、平畠啓史さんが、「日本代表で見てみたい」Jリーガー10人を選定! いったい誰が選ばれるのか!(選定:平畠啓史/取材・文・構成:中山佑輔)
2014年、J1で印象に残った選手は誰だろうか。フットボールチャンネルでは植田路生(同サイト編集長)、チェーザレ・ポレンギ(同サイトマネージングエディター)、森哲也(フットボール批評編集長)、川口昌寿(フットボールサミット編集長)、ほか編集部による投票を実施し、ベスト30を選出した。今回は30位から21位を発表する。
日本代表は、オーストラリアと対戦して2-1勝利。この試合について、チェーザレ・ポレンギとのショーン・キャロルに話を聞いた。
日本代表は18日、オーストラリア代表と親善試合を行った。