10月13日、フジテレビ(関東エリア)で放送された「COOL JAPAN FOOTBALL」。今回は日本人選手の海外移籍を徹底検証。
セルビア戦に続き、15日のベラルーシ戦にも敗れた日本代表。停滞感漂うザックジャパンの問題点とは何か。
欠場と思われたセルビア戦に出場した遠藤保仁。敗戦を遠藤はどうとらえているのか。試合後の本人の口からは前向きな言葉が多く聞かれた。
サッカーでは様々な記録がある。例えば、サッカー日本代表の歴代キャップ数(出場数)という記録。国際Aマッチの出場記録がカウントされるものだが、現在の歴代トップは遠藤保仁の136試合。現在33歳だが、ザックジャパンの中核を担うボランチだけに、まだまだこの数字を伸ばしそうな勢いだ。