Home » 齋藤学 » Page 4

齋藤学の記事一覧

齋藤学“無双”の裏で見えた新生マリノスの課題。若きトリコロールが秘める無限の可能性

チームの象徴だった司令塔・中村俊輔が移籍するなど、このオフにチームの陣容が大きく変わった横浜F・マリノス。不安のほうが大きい中で臨んだ今季は「10番」とキャプテンを受け継いだMF齋藤学を中心に、若さとスピードを前面に押し出す痛快無比なサッカーを繰り出している。序盤戦を2勝1分け1敗で終えた新生マリノスが秘める可能性と、現時点で見えてきた課題を追った。(取材・文:藤江直人)

【メンバー発表直前】ハリルに提言したい日本代表25選手をFチャン編集部が厳選!

ロシアW杯アジア最終予選のUAE戦とタイ戦に挑む日本代表メンバーが3月16日に発表される。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、2017年最初かつW杯出場権獲得に向けて重要な2試合にどんなメンバーを選ぶのか。フットボールチャンネル編集部がこれまでの予選の戦いぶりや、最近の活躍を元に招集すべき選手たちを選出した。なお、ハリルホジッチ監督はベンチ入りできる23人よりも多く招集する傾向があるため、今回は25人の選手をピックアップしている。

横浜FM、中村俊輔退団で急速に若返り。“新主将&10番”齋藤学の残留は最大の補強に【2017補強診断】

フットボールチャンネル編集部では、Jリーグ開幕に向けて各J1クラブの補強動向を診断していく。今季の目標に向けて、効果的な補強を行うことができたクラブはどこなのか。今回は、昨季のリーグ戦を年間勝ち点10位で終えた横浜F・マリノスを占う。

サウジ戦、清武・原口弾で勝利も疑問残すハリル采配【どこよりも早い採点】

11月15日、日本対サウジアラビアの一戦が行われ2-1で勝利。ハリルジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

日本、清武PK&原口4戦連続得点で首位サウジ撃破。6大会連続W杯出場に弾み

日本代表は15日、2018年ロシアW杯アジア最終予選でサウジアラビア代表と対戦した。

【西部の目】全く本調子でない本田、この状態でサウジ戦起用は無理。吉田と清武の試合勘は問題なし

11月11日、カシマスタジアムでのキリンチャレンジカップ・オマーン戦に臨んだ日本代表。サウジ戦を中3日で控える状況のなか、大迫勇也、齋藤学ら新戦力がテストされるいっぽうで、ヨーロッパのクラブで出場機会の少ない選手たちも起用された。好印象を残した選手たちもいたが、これまで日本代表をけん引してきた本田圭佑は全く本調子でなかった。(取材・文:西部謙司)

ハリルJ、新戦力への通信簿。“合格点”は大迫のみ。物足りない丸山・齋藤は“赤点”

日本代表は11日、キリンチャレンジカップでオマーン代表と対戦し、4-0の勝利を収めた。15日には最終予選の最大の山場となるサウジアラビア戦を控えており、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督も多くの新顔をテストした。来たる大一番に向け、新戦力たちのパフォーマンスを振り返ってみたい。(取材・文:元川悦子【鹿嶋】)

英国人が見たオマーン戦「大迫のゴールはミュラーのよう」「MVPは清武。サウジ戦は絶対に使わないと」

日本代表は11日、キリンチャレンジカップでオマーン代表とホームで対戦して4-0の勝利を収めた。この試合中、スタジアム現地で取材するイングランド人ライターのショーン・キャロル氏に随時話を聞いた。

新着記事

↑top