Football LAB
【J1第22節プレビュー】夏の王者はどちらか。鹿島とF東京が対決
8月最後のJ1。夏の締めくくりにふさわしく、今節は7月から無敗を守る鹿島とF東京が対戦する。首位の浦和と鹿島の勝点差は2、そして鹿島とF東京の勝点差は6。勝利が勝点3にとどまらない、重要な意味を持つ一戦であるということはいうまでもない。西に目を向けると、上り調子の徳島が不調の王者を迎える。
【J1第21節プレビュー】最高の守備決戦。「盾」を破るのはどちらだ
前節の完封勝利でリーグ戦5試合連続無失点を達成したF東京。今節は最少失点で首位に立つ浦和を抑え、優勝争いの足掛かりをつかみに掛かる。また、2位の川崎Fは「神奈川ダービー」を迎えるなど、今節も各地で熱い戦いが繰り広げられそうだ。
【J1第20節プレビュー】真夏の戦いを制するのは
前節の結果を受けて、浦和と鳥栖が同率1位となる珍しい出来事が起きた。その下に目を移すと、勝点差1まで詰めてきた川崎Fや5連勝で一気に順位を上げたG大阪などが、上位2チームに次々と肉薄。混戦状態にさらに拍車を掛けている。今節は1位の浦和と6位の広島が対決。広島は王者として意地を見せられるのか。この試合を含め、以下の3試合をピックアップした。
【J1第19節プレビュー】突き放すか、引きずり込むか
12節以降、激しく首位争いを続ける鳥栖と浦和。前節を終え、3位との勝点差は4に開いた。トップ2が後続を引き離しつつある中、今節は2位の浦和と3位の川崎Fが直接対決を迎える。降格圏内からの脱出を目指すC大阪や徳島のゲームを含め、今回は以下の3試合を取り上げた。
【J1第18節プレビュー】後半戦がスタート。流れをつかむのは
前節でリーグ戦も折り返しを迎え、今節から後半戦に突入。ワールドカップの中断明け以降、全勝で波に乗るG大阪が追い上げを見せるなど、1試合ごとに順位がめまぐるしく入れ替わる混戦模様が続いている。果たして、後半戦のリスタートに成功し、勢いを手にするのはどのチームか。
【J1第17節プレビュー】ディフェンスを制する者が勝負を制する
中断明けのJ1で一歩リードしたのは、華麗にスタイルチェンジを遂げた浦和。連続無失点記録の更新など、ファンの期待が高まる今節は、難敵の鹿島をホームに迎える。
【J1第15節プレビュー】再スタートを切ったJ1の熱い戦い
先日まで行われていたブラジルワールドカップを通し、日本と世界との差が依然として大きいことを痛感した人も少なくないだろう。世界に一歩でも近づくためにも、まずは国内リーグの充実が重要だ。
【J2第19節プレビュー】J2天王山。湘南の独走は続くのか
J2は18節まで消化し、まもなく折り返し地点を迎える。現在は、圧倒的な強さを見せている湘南が首位。2位の磐田は湘南から勝点差14と大きく引き離されている。その両チームがついに直接対決。
【J1第14節プレビュー】中断前最後のJ1。鳥栖は首位キープなるか
5月12日にW杯に向けた日本代表メンバーが発表された。国内組から選ばれたのは11人。大久保がサプライズ選出されたこともあり、Jリーグへの関心は日に日に高まっている。今節を終えると、W杯のためにJ1は約2ヵ月の中断期間に突入。鳥栖が首位を守れるか、大久保は景気付けに得点を挙げられるかなど、注目点が満載だ。
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09