フットボールチャンネル

関連書籍 11年前

子どもが自ら考えて行動する力を引き出す 魔法のサッカーコーチング

ボトムアップ理論で自立心を養う
編著 畑喜美夫

text by

 広島観音高校サッカー部を独自の指導で日本一に導いた畑喜美夫監督が、自らその指導法を解説!そしてスポーツ育成の現場への提言とは――。

 体罰・暴力問題がスポーツ育成現場でなぜ起こるのか。

 かつては無名だった進学校の広島観音高校を独自の指導で日本一へと導いた名将・畑喜美夫監督。

 畑監督は選手が自ら考え、行動する「ボトムアップの組織論」を打ち出し、スタメンや戦術、交代までも選手たちに決めさせるという指導法で全国に名前を知られる監督です。

 指導者が選手にとことん教え込むトップダウンの指導は、体罰や暴力につながる可能性を秘めています。

 選手が主体となるプレーヤーズファーストの指導が、いま求められる真の育成・教育ではないでしょうか。

 近年、高校生年代だけではなく、中学生や小学生年代にも広がりを見せているボトムアップ理論を生かしたサッカーの育成。

 子どもの自立や人間力を育む教育を具体的に解説、そして提言していきます。

【目次】
第1章 
子どもを大切にする
第2章 
子どもが行動を起こすための環境づくり
第3章 
子どもの変化に気づく
第4章 
子どものやる気を高める
第5章 
子どもの未来を見守る

【著者】
畑喜美夫(はた・きみお)
1965年11月27日生まれ。広島県出身。広島県立安芸南高校教諭。小学生時代から地元・広島の広島大河フットボールクラブでサッカーをはじめ、東海大一高校(現・東海大翔洋高校)、順天堂大学でプレー。全日本ユース代表を経験、大学では総理大臣杯、全日本インカレ、関東選手権の3冠をとった。大学卒業後は、広島に戻って教鞭をとる一方で、広島大河フットボールクラブの小・中学生をサッカー指導。1996年に県立広島観音高等学校へ赴任し、同校サッカー部監督として指導。選手の自主性を促すコーチング術を取り入れ、2006年に広島観音高校サッカー部を全国優勝に導く。日本サッカー協会A級ライセンス、元U-16日本代表コーチ。

KANZENからのお知らせ

scroll top