フットボールチャンネル

監督・選手コメントで振り返る大学サッカー決勝

text by 後藤勝 photo by Masaru Goto

早稲田大学フォワード・富山貴光


早稲田大学FW・富山貴光

 リーグ戦やほかの大会では下級生が(早稲田らしいプレーを)見せてくれていたので、この大会は四年生が示さないといけないと、心に誓ってやっていました。

 自分が試合に出てチームのために(与えられたタスクを)やってはいても結果が出ず、コンディションも上がらない時期は苦しかった。監督も信頼して使ってくれていたのに、モチベーションが上がらず練習に来たくない、と思っていました。優勝争いをしているときに引き分け、得点という結果が出ず、不安でした。どういう役割で貢献したらいいのかというところで戸惑った。

 そういうときに仲間やコーチングスタッフ、OBの方々が支えてくれてきょう、この結果になった。みんなに感謝しています。

 大学でいままで培ったものですか? サッカー以外に学んだ、感謝の気持ちや私生活のあり方の面で成長できました。さらに磨きをかけてプロの世界で結果を残したいと思います。フォワードなので結果を残さないと消えていってしまう。まずは開幕スタメンと開幕ゴール、個人的には二桁得点を目標にしてやっていけたらいい。

 オリンピックに選ばれない選手でもJリーグでスタメンになって結果を残している選手がいます。プロで結果を残していかないとこの大学四年間は意味がなかったと周囲に思われてしまう。結果を残したい。

 焦らずこつこつとやって、まずこの大学で結果を残してプロでやろうと思っていました。大学最後のインカレ制覇を胸に、プロで活躍していままでJで活躍してきた選手を追い抜くことで(大学でサッカーをつづけたことが)正解だと言われるようになると思います。

(準決勝と決勝でさまざまなタスクをこなしがら、その日最後の得点をつづけて獲ったことは自信になりますか?)
 はい。リーグ戦ではPKなどを除けばなかなか点が獲れていなかったなかで、こうしてインカレで、流れのなかから点を獲れたということは、これからの舞台でも自信になります。もっともっとやらないといけないことはたくさんありますけど、点を獲れたことで吹っ切れたところがあります。この大会で課題も見つかったので、そういった課題を克服して飛躍できるように、もっともっと努力して、もっともっとうまくなっていきたい。

(得点の瞬間はどう思いましたか?)
 来た! と思った。撃ったら絶対に入ると思いました。早稲田で言われているのは、最後を大胆に、ということ。信じてやってきてよかった。でも大武や牟田に負けていた部分もあったので、まだまだ。

 自分たちは常に勝ちにこだわって練習をしています。トレーニングでやってきたこと、さぼらないでやってきたことが結果に出ました。下級生にもいい選手はいっぱいいる。これを新たな伝統にしていきたいと思います。

【了】

全日本大学サッカー連盟(JUFA)からのプレゼントのお知らせ

全日本大学サッカー連盟(JUFA)では、大会で販売した『“I PLAY FOR”BOOK』と『大会公式プログラム』をセットにして抽選で10名様にプレゼントしています。ハガキに必要事項を記入して、下記住所までお送りください。

[記入事項]
お名前、ご住所、ご年齢、性別、アンケート(①インカレ会場にご来場いただきましたか? ( はい ・ いいえ ) はいの場合、ご来場の感想をお聞かせください、②あなたにとって大学サッカーの魅力はなんですか?、③今後大学サッカーで行ってほしい取り組みがありましたらお聞かせください)

[応募先]
〒113-0033 東京都文京区本郷3-10-15 JFAハウス7階
一般財団法人全日本大学サッカー連盟
フットボールチャンネルプレゼント係 宛て

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top