- フットボールチャンネル
- エディンソン・カバーニ
エディンソン・カバーニ
前回の屈辱的敗戦を経て…マンUが見せた別の顔。無得点でも世界屈指、カバーニが示した質【CL分析コラム】
チャンピオンズリーグ(CL)・グループリーグH組第4節、マンチェスター・ユナイテッド対イスタンブール・バシャクシェヒルが現地時間24日に行われ、4-1でホームチームが勝利している。前回対戦時は1-2で敗れたユナイテッドだが、この試合ではまったく違った姿をみせ決勝トーナメント行きを近づけた。その中で躍動したのは、この日が移籍後初スタメンだったエディンソン・カバーニだ。(文:小澤祐作)
ウルグアイ代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? タバレス監督100勝達成、徐々に世代交代は進むが…
2006年から現職にある名将オスカル・タバレス監督は、11月13日のコロンビア代表戦でウルグアイ代表監督として通算100勝という偉業を達成した。73歳になった“マエストロ”が築き上げてきたチームは高齢化も心配されているが、2年後のカタールワールドカップに向けて徐々に世代交代も進んでいる。そこで今回は「ウルグアイ人の持つ不屈の闘志」を意味する“ガーラ・チャルーア”を胸に宿すウルグアイ代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月15日時点)。
マンU、人材は豪華だが総合力はD評価。スールシャールに変化なければカバーニらの補強も水の泡【欧州主要クラブ補強診断(3)】
欧州の2020/21シーズンが開幕し、夏の移籍市場が終了した。この夏も各チームで様々な移籍があったが、各国の主要クラブはそれぞれどんな動きを見せたのだろうか。今回は昨季プレミアリーグを3位で終えたマンチェスター・ユナイテッドの補強動向を読み解く。
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28