南米/その他リーグ
南米サッカーをはじめ、世界各国のサッカー最新コラム・ニュースを網羅! ここを読めばサッカーの今がわかります。
20/21サッカー選手能力値ランキング70位。FWウィサム・ベン・イェデル(モナコ) 2021.04.19
リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドを筆頭に、世界には数々のスター選手が存在する。しかし、それらの選手のどこが優れてどこが劣っているのかを知る者はあまり多くはないはずだ。今回フットボールチャンネル編集部では、世界屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(ポジションは主に所属クラブのもの、市場価格は『transfermarkt』を参考)。
20/21サッカー選手能力値ランキング68位。MFマルコ・ヴェラッティ(パリ・サンジェルマン) 2021.04.19
リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドを筆頭に、世界には数々のスター選手が存在する。しかし、それらの選手のどこが優れてどこが劣っているのかを知る者はあまり多くはないはずだ。今回フットボールチャンネル編集部では、世界屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(ポジションは主に所属クラブのもの、市場価格は『transfermarkt』を参考)。
最強はPSGじゃない!? 仏を沸かす激アツ3クラブとは…赤字大補強で勝てず放出でも首位に【コラム】 2021.02.27
パリ・サンジェルマン(PSG)はリーグ・アン第26節モナコ戦を0-2で落としている。これで今季リーグ戦すでに6敗目。カタール体制となってから最多の敗戦数を計上している。そのPSGから王座を奪おうと奮闘しているのが、リール、リヨン、モナコの3チームである。今季のリーグ・アンは、例年とはひと味違うエキサイティングな展開が期待できるかもしれない。(文:小川由紀子【フランス】)
香川真司らしさが戻ってきた。鮮やかなターンと絶妙なパス、短い出場時間で感じさせた初ゴールの可能性【分析コラム】 2021.02.22
ギリシャ・スーパーリーグ第23節、PAOKテッサロニキ対PASラミアが現地時間21日に行われ、4-0でPAOKが勝利している。香川真司は移籍後公式戦5試合連続で後半から出場。加入前は長く実践から離れていたが、ギリシャで徐々に香川らしさを取り戻している。(文:本田千尋)
香川真司の絶妙なパスに感じる可能性。PAOKでリーグ2戦目、早くもホットラインを形成か?【分析コラム】 2021.02.16
ギリシャ・スーパーリーグ第22節、PAOKテッサロニキ対PASヤニナが現地時間15日に行われ、2-0でPAOKが勝利を収めた。香川真司は2点リードの83分に登場。得点に絡むことはなかったが、周囲との連係とコンディションは徐々に向上しているようだ。(文:本田千尋)
藤本寛也、待望のポルトガル初得点。首位スポルティングから先制点、“忍者”の動きで証明した確かな成長【分析コラム】 2021.02.10
現地9日にポルトガル1部リーグ第18節が行われ、ジル・ヴィセンテはスポルティングCPに1-2で敗れた。しかし、この試合ではジル・ヴィセンテに所属する21歳のMF藤本寛也が、首位クラブ相手に貴重な先制点を奪った。ポルトガル移籍後初ゴールはさらなる出場機会の増加につながるだろうか。(文:舩木渉)
守田英正がポルトガルで圧倒的。サンタ・クララの中盤で無双、たった2週間で絶対的主軸に【分析コラム】 2021.02.05
ポルトガル1部リーグ第17節が現地4日に行われた。守田英正が先発出場したサンタ・クララは、アウェイでファレンセと1-1のドローを演じた。公式戦デビューから約2週間で4試合目のフル出場を果たし、早くも中盤の柱になった守田の存在感は圧倒的。クラブの歴史に残るであろう重要なシーズンの証人になろうとしている。(文:舩木渉)
新生PSG、ポチェッティーノ監督が見出した豪華タレントの活かし方。4-4-2の怖さ、そして大きな課題とは【分析コラム】 2021.02.04
リーグ・アンの第23節が現地3日に行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)はニーム・オリンピックに3-0で勝利を収めた。痛恨の逆転負けを喫していた前節の悪い流れを引きずることなく、短期間でチームを立て直したのはマウリシオ・ポチェッティーノ監督だ。就任から1ヶ月が経った新指揮官は、欠場者も多くいるなかで徐々に戦い方の方向性を固めつつある。(文:舩木渉)
橋岡大樹はシント=トロイデンで活躍できるのか? 遠藤航との共通点、屈強な選手が揃うベルギーで結果を残すには…【分析コラム】 2021.02.01
1月31日、浦和レッズとベルギーのシント=トロイデンは、橋岡大樹の期限付き移籍に関して合意に達したことを発表した。5大リーグでレギュラーへとステップアップした遠藤航や冨安健洋を輩出してきたシント=トロイデンで、橋岡は活躍することができるだろうか。(文:加藤健一)
守田英正、ポルトガル2戦目でも結果残す。苦しむ藤本寛也もカップ戦で存在感発揮、2人の今後の展望は?【分析コラム】 2021.01.30
現地29日にポルトガルカップの準々決勝が行われ、日本人2選手が登場した。サンタ・クララに所属する守田英正は近年カップ戦で無類の強さを発揮しているブラガと対戦。ジル・ヴィセンテの藤本寛也は昨季王者ポルトとのビッグマッチに途中出場した。彼らのパフォーマンスはどんなものだったのだろうか。そして今後の展望は?(文:舩木渉)
鈴木優磨がシント=トロイデンのエースに君臨。監督交代で復調、移籍が噂の橋岡大樹にチャンスはあるか?【分析コラム】 2021.01.28
ベルギー1部を戦うシント=トロイデンVVは、昨年12月初旬の監督交代によって浮上のキッカケを掴みつつある。FW鈴木優磨がエースストライカーに君臨し、GKシュミット・ダニエルも存在感を発揮。数多くの日本人選手たちが在籍するクラブに何が起きているのだろうか。そして日本人選手たちの現状、移籍加入が噂される新戦力の可能性を読む。(文:舩木渉)
守田英正、決勝点&MOM獲得の鮮烈デビュー! 監督も大絶賛、サンタ・クララの救世主になるか?【分析コラム】 2021.01.26
ポルトガル1部のサンタ・クララに移籍した日本代表MF守田英正が、輝かしいデビューを飾った。現地25日に行われたリーグ第15節のリオ・アヴェ戦に先発起用されると、終盤に決勝点を挙げてマン・オブ・ザ・マッチを獲得。これ以上ないデビュー戦で大きなインパクトを残し、今後への大きな期待を感じさせた。(文:舩木渉)
中島翔哉、アル・アイン移籍の背景を読み解く(後編)。4000万ユーロの買取OPは妥当な金額なのか? 2021.01.23
日本代表MF中島翔哉が1年半在籍したポルトから、半年の期限付きでUAE1部のアル・アインへ移籍することになった。高額な買い取りオプションも付いているという。一体なぜポルトでは思うような活躍を見せられず、再び中東に活躍の場を求めることになったのかを前後編で読み解く。(文:舩木渉)
中島翔哉、アル・アイン移籍の背景を読み解く(前編)。カタール移籍が全ての始まりだった? 2021.01.23
日本代表MF中島翔哉が1年半在籍したポルトから、半年の期限付きでUAE1部のアル・アインへ移籍することになった。高額な買い取りオプションも付いているという。一体なぜポルトでは思うような活躍を見せられず、再び中東に活躍の場を求めることになったのかを前後編で読み解く。(文:舩木渉)
酒井宏樹は何もせず、長友佑都は…。マルセイユが大スランプ。最下位ニームに「惨めな試合」で敗戦【分析コラム】 2021.01.17
現地16日にリーグ・アン第20節が行われ、マルセイユはニーム・オリンピックに1-2で敗れた。試合前の時点で最下位だった相手に屈辱的な敗戦を喫した要因とは何だったのだろうか。そして酒井宏樹や長友佑都の現状は…。(文:舩木渉)
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09
- 『サッカー本大賞2021 授賞式』のオンライン配信が決定! 視聴方法など詳細はこちら2021.04.07
- 『サッカー本大賞』読書感想文キャンペーンを実施! 当選者には豪華賞品も!2021.02.18