J1参入プレーオフが開幕した。初戦は5位・大宮アルディージャと6位・東京ヴェルディが激突。大宮は上の順位で終えたため、引き分けでも勝ち進めるという“アドバンテージ”を得ていたが、逆にそれが試合を難しいものとしてしまったのではないだろうか。(取材・文:ショーン・キャロル)
Jリーグの2017年は川崎フロンターレやセレッソ大阪の初タイトル獲得、浦和レッズのACL制覇など明るい話題が多くあった。一方で、今季限りで所属クラブとの契約が満了を迎え、2018年に向けて新たな旅に出る男たちもいる。日本サッカーを長く支えたベテランやスター選手たち、新天地を求める不屈の10選手を紹介する。
Jリーグにやってくる外国人はブラジルと韓国籍の選手が多い。しかし、目指す方向性や監督の要望に沿った補強を進めていく過程で、それ以外の国籍を持つ選手を獲得しているクラブもある。今回は、ブラジル人、韓国人以外で、J1クラブに在籍する外国籍選手を紹介する。
2016シーズンのJ1ファーストステージが終了した。これまでの積み上げで健闘したチームもあれば、補強選手が引っ張ったチームもある。今回は、期限付き移籍からの復帰選手を除いた新加入ベストイレブンを選出した。