フットボールチャンネル

日本代表 11年前

新戦力起用も変化なく、守備も脆弱なまま。強豪国との差を埋めるためにザックジャパンがすべきこととは?

text by 西部謙司 photo by Kenzaburo Matsuoka

新戦力も見せ場をつくれず

 柿谷と交代した豊田陽平もあまり見せ場を作れなかった。ハーフナー・マイクの場合もそうだったが、得点のために入れたストライカーの使い方が中途半端な気がする。結局、ウルグアイ戦では攻撃の新戦力2人が入ってもあまり変化はなかった。もう1人の新戦力、山口螢も無難なプレーぶりといったところ。

 最初の失点は吉田麻也がスアレスに入れ替わられてしまい、スアレスのパスをフォルランに決められた。吉田が簡単に裏をとられてしまうのは初めてではない。今後もこの形での失点は減らないかもしれない。

 3失点目は酒井高徳のポジションが中央に寄りすぎていて対応が遅れている。ただ、直接の原因はクリアミスだった。4失点目はスアレスのドリブルに遠藤保仁が対応できず、そこからコンビネーションに持っていかれた。こちらはミスではないが1対1の守備があまりにも劣勢だった。ほかにCKをニアでスラされてポストに助けられたピンチもあった。

 これらはコンフェデ杯の失点パターンと同じである。攻めに傾いてカウンターから失点したわけではなく、人数が揃っていてやられてしまう。つまり戦術のチョイスの問題ではなく守備力が低いと言わざるを得ない。

 やはり人か守備戦術か、あるいは両方を変えないかぎり、強豪相手には同じような失点が続くと思われる。攻撃にも課題はあるが、強豪相手に3、4点とることを目標にするのは現実的ではない。現状でそれなりに点はとれているのだから、まずは失点を減らすためのトライを続けることが重要だ。

【了】

関連リンク

サッカー戦術サミット 一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論

1 2

KANZENからのお知らせ

scroll top