フットボールチャンネル

内田篤人の1on1を徹底分析。世界で戦えるサイドバックの“個の力”とは?【後篇】テクニックのこだわりに1on1の真髄が見える!

text by 河治良幸 photo by Asuka Kudo / Football Channel

“本当のテクニック”

1on1内田の徹底分析
内田は激しいプレッシャーの中でも正確にプレーが出来る【写真:工藤明日香 / フットボールチャンネル】

今矢:あとはテクニックという部分で言うと、日本の選手ってボールを止めるとか、パスするとか、そういう基礎練習をやらせれば世界的に見てもかなり上手いです。僕は海外で色んな選手を見てきましたが、ブンデスリーガ1部の選手よりJリーグの選手の方が上手いと思います。

 でもそれは本当のテクニックなのか、ということ。相手が詰めて来ていてスペースも埋められてパスコースも切られている状況だとして、その上でどこにトラップするか。そういうところが本当のテクニックだと思うんですね。

 残念ながらそういう“本当のテクニック”を持っていない選手が日本には多いと感じる中で、内田選手は本当に激しいプレッシャーの中でも正確にプレー出来るので、その意味ではテクニックはすごいと思います。

河治:日本代表の練習の後に選手たちがみんな自主トレをして、香川選手なんかはいつもターンの練習をしているんですが、ただ正確にターンする練習をしているのではなくて、迫りくる敵をイメージしてやっています。

 内田選手も同じで、1本のパス練習を取ってみても、何が今必要だからこの練習をしているのかっていう事を考えて練習していますよ。日本でもトップの選手は考えてやっています。

 日本人はアベレージとしてみんな上手いって言う事はあるんですが、パスの練習をするとパスの為のパスになってしまうというか、シュートの練習をすると、最初からそのシュート打って下さいという位置にボールがあるかのようなシュート練習になってしまう。

今矢:意識の問題なんですよ。練習ではフリーですが、試合でフリーなの? ということですよね。その辺りは外国の選手達はきっちりイメージしているように思います。

 例えば11対1とかの練習、つまり相手はキーパーしかいない状況でやるんですが、相手をイメージしてやるんです。海外のチームはこういうのは上手いです。見ていても意図があるというか、相手がどう来ているから、こういうトラップをしたとか。

“なるほどね、確かにゲームを考えるとそうだよね”と思える様なプレーをします。相手がいようがいまいが同じようにプレーをする。そういう練習だと、上に行く選手はより厳しい状況を想定してやっていますね。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top