フットボールチャンネル

PSGの独走に待ったをかけるのはマルセイユか。フランスに活気をもたらす狂気の男、ビエルサ

text by 小川由紀子 photo by Getty Images

バルブエナ移籍も、攻撃は活性化

PSGの独走に待ったをかけるのはマルセイユか。フランスに活気をもたらす狂気の男、ビエルサ
ビエルサ率いるマルセイユは、あらゆる意味で注目を集める【写真:Getty Images】

 オフシーズンの強化試合は、5試合で4勝1分と無敗。5試合の平均が3得点と、オフェンスはすでに機能している。

 主砲のジニャックが好調な上に、A代表入り直前に靭帯を負傷したものの、将来を嘱望されていた攻撃的MFアレッサンドリーニが新たに加わり、彼をウィングで起用することでパイエットをセカンドストライカー的に使うオプションも奏功している。

 アンドレ・アィエウには移籍の噂が絶えないが、バルブエナの離脱も含めて、マンネリ化していた攻撃ラインは活性化した感がある。

 また、トーバン、レミーナら、2013年のU-20世界選手権優勝チームメンバーや、同じ年にU19欧州選手権で準優勝したメンディら、これからのフランスサッカー界を背負って立つ若手を大挙して抱えている点も強味だ。

 彼らは少しでも良いプレーをして世界にアピールしたい、という意欲に満ちている。そんなフレッシュな若手の存在は、チームを活気づかせる。

 PSGは、ダビド・ルイスが加わった以外は昨季のプレースタイルを継続し、大きなサプライズはない。モナコやリヨンも監督は変わったが、チームは現状維持傾向にある。その中で、ひとり改革をやってのけようとしているのがビエルサだ。

 2戦目以降も同じシステムを続ける気がどうかはわからないが、今後も、思いついたアイデアを積極的に実践で試していくのは間違いない。これまでも、アルゼンチン代表では2004年の五輪優勝、アスレティック・ビルバオでもEL準優勝と、率いたチームでは、何かしらの結果は残している。そんな猛将なら、勝算のない賭けはしないはずだ。

 ビエルサ率いるマルセイユは、あらゆる意味で注目を集める、今季のリーグアンの革命児となることだろう。

【了】

関連リンク

サッカー好きほど知らない戦術の常識
一流フットボーラーがリアルに語る「個」の戦術論
戦術とは問題を解決する行為である
サッカーと帰化とアイデンティティ 「国」を選んだフットボーラー

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top