フットボールチャンネル

本田圭佑 10年前

「点取り屋として覚醒、二桁ゴールを挙げる」。開幕2戦連発の本田、インザーギ監督の戦術によってゴールセンス磨かれる

text by 神尾光臣 photo by Getty Images

タスクを忠実にこなし、体を作った努力の賜物

「点取り屋として覚醒、二桁ゴールを挙げる」。開幕2戦連発の本田、インザーギ監督の戦術によってゴールセンス磨かれる
選手たちの煩雑な動きは、インザーギが監督になって大きく変わった部分の一つだ【写真:Getty Images】

 そして37分の本田のゴールシーンでは、さらに良い形でそれぞれの動きが噛み合った。メネズは中盤に引き、より前線に近いほうへいた本田はサイドから中へと絞ってデ・チェリエを吊り出す。その吊り出したスペースには、アバーテがポジションを取った。

 そこにまたもメネズが、正確なミドルパスでスイッチを入れる。そして本田は鋭角に走り、DFの視野から逃れてゴール前のスペースに走った。そこにアバーテから、ドンピシャのタイミングでクロスが入り、シュートへと繋がった。

 こういった選手たちの煩雑な動きは、インザーギが監督になって大きく変わった部分の一つだ。昨シーズンは誰が言っても真面目にマークを外す動きをしないバロテッリを筆頭に、足下でボールを貰いたがる選手ばかりだった。本田もその中に巻き込まれていた節もあったが、今は運動量を要するこの動きをしっかりこなしている。

 そしてメネズの空けた前線のスペースへ飛び出し、フィニッシャーとして結果を出した。新たに磨かれつつある本田のゴールセンスは、インザーギの立てた戦術上の産物。そして用意されたタスクを忠実にこなし、そのために必要な体作りも行った彼自身の努力の賜物でもある。

 もっとも本田に言わせれば、コンビプレーが巧く決まった要因は「それぞれ個があって、いい形でたまたま出たもの」らしい。偶発的でなく、コンスタントにこういった形を作れるかどうか。次節のユベントス戦は、改めてその完成度が問われる機会となるだろう。

【了】

関連リンク

本田に生きる道はあるか?
強いやつに勝ちたい。世界中に認められたい
遠藤保仁、W杯を語る。日本サッカーが手にした知性
本田圭佑という哲学 世界のHONDAになる日
代表23人が語る 敗北の真実
ザックジャパンの軌跡 蒼き戦士たちの躍進とブラジルでの敗北、そして未来

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top