フットボールチャンネル

ハーランドは変幻自在で止められない。セビージャとバイエルンを手玉に取った方法は至極シンプルで…【CL分析コラム】

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、ボルシア・ドルトムント対セビージャが現地時間9日に行われ、2-2で引き分けた。1stレグを3-2で勝利していたドルトムントは2戦合計スコアで上回り、4シーズンぶりとなる準々決勝に進出している。3日前のバイエルン・ミュンヘン戦で2得点を挙げたアーリング・ハーランドは、セビージャとの2試合でもそれぞれ2得点を決めている。(文:加藤健一)

シリーズ:分析コラム text by 加藤健一 photo by Getty Images

ハーランドの2発でセビージャを沈める

0310Haaland_getty
【写真:Getty Images】

 1stレグを2-3で落としたセビージャは立ち上がりからアグレッシブにボルシア・ドルトムントのゴールに向かった。しかし、ドルトムントも粘り強くゴール前を固めて凌ぐと、少ないチャンスをものにしている。35分にショートカウンターから先制すると、54分にはPKから追加点を挙げた。

【今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】


 3点が必要となったセビージャは69分にPKから1点を返すが、時間が足りなかった。後半アディショナルタイムにユスフ・エン=ネシリの2ゴール目で追いついたが、2戦合計のスコは5-4となり、セビージャは一歩及ばす。ドルトムントが準々決勝へ駒を進めた。

 この日も主役はアーリング・ハーランドだった。左サイドのポケットを縦に切り込んだマルコ・ロイスの折り返しをゴール前で合わせて先制点を奪う。さらに、左サイドでボールを受けると、相手を引き寄せながらボールを運んでトルガン・アザールに渡す。ハーランドはゴール前に駆け上がってリターンをもらい、角度のない位置からゴールに流し込んだ。

 このプレー自体はシュート前のボディコンタクトでファウルを取られてゴールを認められず。しかし、ジュール・クンデに倒されたその前のプレーがファウルとなり、ドルトムントにPKが与えられた。1度目はGKブヌにコースを読まれてセーブされたが、ブヌの足がゴールライン上から離れていたため、PKはやり直し。ハーランドは2度目も同じコースに蹴って成功させている。

ゴール量産のメカニズム

 ハーランドはゴール前で相手のマークを外す技術が抜群に巧い。先制ゴールのシーンでは、ゴール前にいくフェイントをかけて止まった。ジエゴ・カルロスはゴール方向へのコースを消しに行ったため、急に止まったハーランドに対応できなかった。GKはロイスを止めに出ており、フリーになったハーランドは無人のゴールに流し込むだけだった。

 このゴールは3日前に行われたデア・クラシカー、バイエルン・ミュンヘン戦で決めた2点目と逆の動きである。この時は急発進して空いたニアのスペースに飛び込み、セビージャ戦と同じようにワンタッチで決めた。ハーランドは緩急を自在に操り、欧州制覇した2チームを翻弄している。

 出し手はハーランドを見ているというよりは、空いたスペースを見ているのかもしれない。マークがついてくればハーランドは止まればいいし、スペースが空けば走りこめばいい。出し手はスペースに出せば、そこにハーランドはいる。瞬時にその判断を下すのは至難の業だが、言葉で表すと至極シンプルになる。194cmの大きな身体が目立つが、その身体をどう動かすか、という判断の部分が際立っている。

 このゴールパターンは一部に過ぎない。斜めにDFラインの裏を抜けて自らゴールを奪うこともできるし、DFの寄せが遅れればミドルレンジからでもゴールを狙う。変幻自在のゴールゲッターを完璧に封じる方法は、現時点で見つかっていない。

(文:加藤健一)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top