フットボールチャンネル

久保建英 1年前

久保建英を封じられたソシエダは怖くない。ダービー戦敗北、致命的だった交代策【分析コラム】

シリーズ:分析コラム text by 小澤祐作 photo by Getty Images

久保建英が苦戦…。ソシエダの的は絞りやすかった


【写真:Getty Images】



 この日のソシエダは4-3-1-2でスタート。前節同様、ミケル・オヤルサバルと久保建英が2トップを組んでいる。

 ただ、前節と少し違ったのは、両者の動き方である。ヘタフェ戦では久保、オヤルサバルともにサイドに開く動きをみせていたが、ビルバオ戦ではオヤルサバルはほぼ中央から動かず、久保が右ウィングのような役割を担っていた。これは、試合後のヒートマップをみても明らかである。

 右の高い位置で久保が幅をとる役割を担った一方で、左でその役割を担っていたのはアイエン・ムニョスだった。ただ、同選手はサイドバックであり、そもそも高い位置をとるまでに時間がかかる。そのため、ソシエダがボールを奪い攻撃に転じると、久保のいる右サイドから崩しにかかることがほとんどだった。事実、この日のソシエダは右からの攻めが全体の44%を占めていたというデータが出ている(データサイト『Who Scored』を参照)。

 一見するとしっかり準備されているように思えるが、ビルバオからすると的を絞りやすい状況が生まれていた。つまり、幅をとってボールの逃げどころやスペースなどを作る久保さえ封じてしまえば、それほど怖くないのだ。

 案の定、久保は苦戦した。ダビド・シルバの的確なサポートもあってボールを繋ぐことはできたが、縦突破はユーリ・ベルチチェにことごとく封じられる。カットインしようにも、右SBのアンドニ・ゴロサベルがそれほど高い位置を取らないため、相手左WGのニコ・ウィリアムズが難なくカバーに入ってスペースを埋めてくる。決定的な仕事を果たすには、あまりにも条件が悪すぎた。

 それでも、後半は決定機に絡むことができた。理由は、システム変更にある。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top