FW:播戸竜二(ばんど・りゅうじ)
【写真:Getty Images】
生年月日:1979年8月2日
日本代表成績:7試合2ゴール0アシスト
姫路市立琴丘高等学校卒業後、1998年にガンバ大阪へと加入した播戸竜二だが、加入当時はなかなか出場機会に恵まれず、2000年1月に期限付きでJ2のコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)へと移籍することとなる。
すると、当時札幌の監督を務めていた岡田武史のもとで才能が開花。同年リーグ戦15ゴールを挙げクラブのJ1昇格に貢献すると、その後加入したヴィッセル神戸でも結果を残し、古巣G大阪へ復帰した2006年には16ゴールを記録している。
そして、播戸は同年10月、イビチャ・オシム監督のもとA代表デビューを果たす。その1週間後、代表2戦目となったインド代表戦では2ゴールを記録しており、アピールに成功したといえるだろう。
しかし、当時は高原直泰や巻誠一郎といった強力なライバルが起用され、控えにも佐藤寿人や矢野貴章らJリーグで圧巻の成績を残してきたストライカーたちがずらりと並んでいた。この中に割って入ることは非常に困難で、播戸はオシム体制下ではインド代表戦後1試合のみの出場に留まっている。
その後、オシム監督が脳梗塞の影響で指揮官を辞任し、新たに札幌時代の恩師である岡田監督がその任を引き継ぐと、何度か招集を受けたが、出場した数試合で目を引くようなアピールに成功することは出来ず。2008年2月を最後に、日本代表には招集されていない。