フットボールチャンネル

「ポジティブな面が見られた」サッカー日本代表主将、遠藤航の目にオーストラリア戦はどう映っていたのか「すごくプラス」

text by 編集部 photo by Getty Images

サッカー日本代表 最新ニュース


【写真:Getty Images】

遠藤航がオーストラリア戦を振り返る

 サッカー日本代表は10日、FIFAワールドカップ(W杯)26・アジア最終予選(3次予選)の第10節でインドネシア代表と市立吹田サッカースタジアムで対戦する。この一戦の前日会見に、森保一監督と主将の遠藤航が出席。遠藤が、5日に行われた敵地でのオーストラリア戦を改めて振り返っている。

日本代表W杯予選アウェイ戦はDAZN独占配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 パース・スタジアムで行われた前節のオーストラリア戦では、森保監督は3選手を代表デビューさせるなど、フレッシュなメンバーを送り出したが、0-1の敗戦。ホームでの試合と同様に割り切った戦い方を選択してきた相手に攻めあぐねると、終盤に一瞬の隙を突かれて、最終予選初黒星を喫した。

 ベンチから一戦を見届けた遠藤は「オーストラリア戦の課題を挙げるとすれば、最後のゴール前のところの崩しの部分で、クオリティに欠けてしまったのかなと。残り時間が少ない中で失点してしまったのは、最後のところまで足を伸ばすだったりとか、マークを突くだったりとか、ちょっとした隙が見られたと思うので、ディテールっていうところに、チームとしてこだわらなければいけないなと思いました」と述べた。

 それでも「個人個人のパフォーマンスを見れば、新しく出たスタメンの選手たちのパフォーマンスというのはすごくよかった」と印象を語り、「個人的にはすごくポジティブに捉えていて、もちろん勝てればベストではあったんですけど、新しく呼ばれたメンバーだったりとかっていうのは、すごく練習から自分の質の良さをしっかり出していこうというような意欲が出ていた」と結果は共わなかったものの、収穫の多かった一戦だと主将の目には映っていたようだ。

 そして、遠藤の代わりにキャプテンマークを巻いてプレーした鎌田大地には「パフォーマンスは素晴らしかったと思うし、やっぱりチームを引っ張っていこうという思いがキャプテンマークを巻くことでより見られたと思うので、そういった意味では全てがネガティブではなくて、そういったポジティブな面が見られたことはチームにとってすごくプラスだと思います」とフル出場した28歳のMFに賛辞を贈った。

(取材:元川悦子 構成・文:編集部)

W杯最終予選をDMM×DAZNホーダイで観る


【関連記事】
サッカー日本代表、インドネシア代表戦のキックオフ時間や放送予定は?
英国人が見た日本代表「久保建英は…」「何かちょっと…」「サウジは怒っているかも」
【一覧表】FIFAワールドカップ2026 出場決定国一覧


【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!