フットボールチャンネル

コラム 3週間前

「もう無理ってなりそう」長野風花は苦しんでいた「でもサッカーが好き」なでしこジャパン10番の転機となった2年間【コラム】

シリーズ:コラム text by 加藤健一 photo by Reiko Buma

なでしこジャパン・WEリーグ 最新ニュース

 なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)で背番号10をつける長野風花は、パリ五輪で世界との“紙一重”の差を痛感し、所属するリバプールFCウィメンに戻った。そこで待ち受けていたのは、苦しい環境だった。生まれ育った日本を離れてプレーする長野の挑戦を追う。(取材・文:加藤健一、取材協力:折原亘)

長野風花は苦しんでいた「もう無理ってなりそうだった」

なでしこジャパンMF長野風花(リバプール・ウィメン)
【写真:武馬怜子】

 リバプールFCウィメンに来て2年半の月日が過ぎた。「個人的にもいろいろ取り組んでいて、レベルアップしているなと成果を感じるシーンも増えた」と長野風花は言う。

女子サッカーE-1選手権はU-NEXTで独占配信!
なでしこジャパンの活躍を見るなら31日間無料トライアル実施中![PR]


 昨季はウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)で4位(12チーム中)と躍進したリバプールだったが、今季は7位と苦しみ、シーズン途中にはマット・ビアード監督が解任されるなど、苦しいシーズンだった。

「サッカーやってて初めて『もう疲れた』ってなりましたね。うまくいかないこともあったりして、もう無理ってなりそうだったんです。でも結局サッカーが好きだったんで、全然戻って来れたんですけど(笑)」

 長野個人としても苦しんでいた。ただ、新たな一面も見せている。

 3月14日のマンチェスター・ユナイテッド戦。右サイドで起点となってオリビア・スミスのゴールをアシストすると、後半アディショナルタイムには右サイドを抜け出したサマンサ・メアリー・カーのパスを長野がダイレクトで合わせてゴールネットを揺らした。

 今季はアンカー的な役割だけでなく、背番号と同じように高い位置で仕事をする役割も増えた。海外でプレーする中で気づいたこともある。チームと同じように、試行錯誤を続けながら。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!