フットボールチャンネル

森保監督、急造3バックでの初戦白星に安堵「連係連動をスムーズにやってくれた」【E-1サッカー選手権】

text by 編集部 photo by Shinya Tanaka

森保一
日本代表の森保一監督【写真:田中伸弥】

【E-1選手権テレビ放送予定はこちら】

 日本代表は10日、EAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会の初戦で中国代表に2-1の勝利を収めた。

 J1最終節から中2日という強行日程で初戦を迎えたオール国内組の日本代表は、森保一監督の代名詞とも言える3バックで中国に挑んだ。クラブや世代別代表などで3バックを経験した選手を中心に並べることで、急造チームが故の機能不全を防ごうという意図も見えた。

 試合後、記者会見で森保監督は「まずは初戦、強敵中国との対戦で、難しい戦いでしたが、勝ち点3掴み取ることでできて、応援してくださった方々に勝利を届けられて良かった」と安堵を口にした。そして「ほとんどトレーニングができないなかで、メンタル的にもフィジカル的にも、1人ひとりがチームのためにとやってくれたことが勝利につながったと思います」と選手たちの戦術習得に取り組む姿勢を称賛している。

 ただ、やはり急造チームが故に完成度が高いとは言えなかった。全体で戦術練習ができた時間は限られ、ミーティングや選手同士のコミュニケーションで補ってきた中で「停滞する時間もあり、ミスもあった」と森保監督は認める。

 それでも、「ミスもあって当たり前と捉えながら、続けてプレーしてくれて、連係・連動を時間を追うごとにスムーズにやってくれたと思います」と試合の中での組織の熟成に手応えを感じているようだった。

「これまでも代表で3バックを試してきましたが、4バックの方を選択することが多い中、(所属クラブでは)3バックでやっている選手も多いので、その経験値を活かしながら、戦い方のオプションとしてやっていこうと。A代表として、この先、3バックも4バックも状況によってできるようにできれば」

 3バックをメイン戦術にして強化を進めてきた東京五輪世代の若手も続々とA代表に加わる中で、2つのシステムを柔軟に使い分けるチーム作りを、森保監督は目指している。14日の香港代表戦はどんなメンバー構成や戦術が採用されるか注目だ。

(取材:植田路生【釜山】、文・構成:編集部)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top