フットボールチャンネル

最も使われているシステムはどれだ? サッカーフォーメーション人気ランキング1~5位。ぶっちぎり1位、各国の名門に愛されているのは?

サッカーには様々なフォーメーションが存在している。陣形によって様々な特徴があり、同じ並びでも10クラブあれば10通りの戦い方が存在する。今回は、データサイト『Whoscored.com』の集計を元に、欧州5大リーグ(プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アン)で使用されたフォーメーションを分析。最も多く使用されているフォーメーションをランキング形式で紹介する。(データは2月25日時点のもの)

シリーズ:サッカーフォーメーション人気ランキング text by 編集部 photo by Getty Images

5位:ウイングバックの重要性が高い

20210301_3-4-2-1_gen
3-4-2-1

フォーメーション:3-4-2-1
試合数:182試合
クラブ数:44クラブ
主なクラブ:アタランタ(12試合)、ローマ(22試合)、RBライプツィヒ(8試合)、フランクフルト(12試合)

 3-4-2-1は基本的にピッチ中央に多くの選手を配置することになるので、同エリアで数的優位を作り出しながらポゼッション率を高めたり、スペースを突いた攻撃を仕掛けやすくなるのが特徴だ。また、攻める際はもちろんワントップとツーシャドーの働きがキーとなるが、ウイングバックの存在もかなり重要。3-4-2-1をよく使用するアタランタではロビン・ゴゼンスとハンス・ハテブール、RBライプツィヒではアンヘリーニョといった選手が攻撃面で決定的な仕事を果たすことが多い。

 守備時は基本的に両WBを下げた5バックを形成する。シャドーの選手はそのまま中央に残りながら守備をするケースもあるが、それぞれサイドに回って5-4-1の形を生み出すパターンが多い。「5+4」はよほど左右に揺さぶられない限り、大きく崩れることは少ない。

 弱点は攻から守へ入れ替わった瞬間で、シャドーの選手が求められた守備位置に回り切れないまま相手に前進されてしまうことがしばしば。また、WBの裏、つまり左右センターバックの脇を突かれて崩されてしまうケースも多い。そのため、両WBの運動量はかなり必要となってくる。この部分が弱いと、このフォーメーションは成り立たないと言える。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top