フットボールチャンネル

久保建英、まさかの大号泣のワケ。背負っていた重い責任、「涙も出ない」準決勝から一転【東京五輪男子サッカー】

text by 編集部 photo by Getty Images

久保建英
【写真:Getty Images】



 U-24日本代表の東京五輪は4位という成績に終わった。6日に行われた3位決定戦でU-24メキシコ代表に1-3で敗れ、53年ぶりの銅メダル獲得は叶わず。またしても歴史を塗り替えることはできなかった。

【今シーズンのJリーグはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】


 試合が終わった瞬間、ピッチに座り込んだMF久保建英は大粒の涙を流した。人目をはばからず、これまでに見たことのないほどの大号泣。GK大迫敬介をはじめ多くの選手がなぐさめに歩み寄ったが、涙は止まらなかった。

「わからないですね。あんなに泣くこともないので。(涙が流れた理由は)もう終わってしまったなというのと、メダルを最後に獲って、勝って終わろうと言ったのに、獲れなかったことだと思います。自分が決めていれば、自分がアシストしていたら、自分がPKを取っていたら…いろいろなことが頭を巡りました」

 準決勝のU-24スペイン代表戦では、敗戦後のインタビューで「死ぬほど悔しかったですけど、本当に出せるものは全部出したので、涙も出てこない。もう何もないです」と語り、厳しい表情だった。ところが3位決定戦では様子が違った。

「スペインは格上ですけど、正直、今日の相手は格上ではないので、それに1-3で負けたのはすごく悔しいですし、負けた自分たちが泣いたところで、所詮は相手は(グループ)予選のメキシコではなくて、本気のメキシコにやられたと思われるだろうし、お客さんもそう見ると思う。自分はそうではないと思いますけど、負けた自分が何を言っても口だけ。ただの負け犬の遠吠えですね」

 試合と試合の間が2日間しかない超過密日程で6試合を戦い抜き、疲労は極限まで蓄積していた。銅メダル獲得を目指す気持ちはできあがっていたが、身体がなかなかついてこないもどかしさもあっただろう。チーム全体で歯車が噛み合わないまま、セットプレーから3失点を喫して敗れた。

 今大会の久保のプレーには鬼気迫るものがあった。金メダル獲得という目標に向けて、日本サッカー界全体に対する責任を一身に背負っているかのような行動や言動も見られた。「今日くらいの相手だったら、3人くらいマークがついていても剥がして、どフリーの選手にパスを出すだったり、シュートを決めきるだったり、そのくらいじゃないといけないと自分の頭でわかっていた」という言葉からも、自分が圧倒的であることを求められていた自覚が感じられる。

「自分はそこまでのレベルでは、結果的になかったというだけだと思います」

 久保なりの「自分はこうあるべき」という姿を示せず、結果も出せなかったことが涙につながったのだろう。

 4年前のU-20ワールドカップ。決勝トーナメント1回戦でU-20ベネズエラ代表に敗れた後、当時チーム最年少の16歳だった久保は「もうこんなに悔しい思いはしたくない」と誓っていた。だが、20歳で迎えた東京五輪では「こんなに悔しいことはない」という、過去を超える悔しい思いを味わうことに。

 この「悔しい」思いを晴らす、次なる舞台は2022年のカタールワールドカップだ。日本サッカー界の将来を背負っていくことに対して責任感が芽生えた久保は、東京五輪でメダル獲得を逃した今からどんな成長曲線を描いていくだろうか。

 もちろん彼だけに全てを背負わせてはならない。だが、ここで立ち止まっているわけにもいかない。東京五輪の悔恨を成長の糧にするには顔を上げて、前に進むしか道はない。

(取材・文:舩木渉)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top