フットボールチャンネル

リバプールはアーセナルをどのように撃破した?「以前とは違うレベル」。復調の鍵を握る2人とは【分析コラム】

プレミアリーグ第30節、アーセナル対リバプールが現地時間3日に行われ、0-3でリバプールが勝利した。一時はリーグ戦で1勝6敗と不調に陥ったが、直近では公式戦3連勝を達成している。ユルゲン・クロップ監督に「我々は本当にゲームの主導権を握って支配した」したと言わしめるプレーには、この2人の活躍が必要だった。(文:本田千尋)

シリーズ:分析コラム text by 本田千尋 photo by Getty Images

アーセナルに勝利したリバプール

0404Liverpool_getty
【写真:Getty Images】

 ようやく“負のスパイラル”から抜け出しつつあるのだろうか。現地時間4月3日に行われたプレミアリーグ第30節。リバプールはアーセナルに3-0で快勝した。今回、敵地でアーセナルに勝ったことで、リバプールは公式戦3連勝。加えて3試合連続で無失点である。

【今シーズンのリバプールはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】


 この結果に、ユルゲン・クロップ監督も一定の手応えを得たようだ。試合の後には次のようなコメントを残している。

「最初の5、6、7分間は、100%確かではないが、まったくもってオープンなゲームで、多くのことは起こらなかった。しかしその後、我々は本当にゲームの主導権を握って支配して、アーセナルのメンバーとすべてのカウンターアタックの脅威に対して良いフットボールをプレーしたね」

 クロップ監督がこのように振り返ったとおり、7位と9位のチーム同士の対戦らしく序盤こそどっちつかずの試合展開だった。しかし、次第にリバプールが「ゲームの主導権を握って」いく。なぜ「主導権を握って」いくことができたのだろうか。

本職に戻ったファビーニョ

 最も大きな要因は、ファビーニョがアンカーのポジションで起用されていることだろう。怪我人続出の今季はCBで起用されることが多かったブラジル代表MFだが、今冬に加入したオザン・カバクがフィットしてきたことで、本職である中盤の底に戻ってきた。

 得意とする本来の位置に入ったファビーニョは、特にトップ下のマルティン・ウーデゴールに対して強さを発揮。ノルウェー代表MFを何度も潰して、アーセナルにリズムを作らせなかった。ファビーニョは中盤で持ち前の守備能力を発揮し、ペナルティエリアの手前でもフィルター役としてアーセナルの攻撃を遮断。ブラジル代表MFを中心とするカウンタープレスが機能したことで、リバプールは「ゲームの主導権」を握っていくことができたのである。

 ファビーニョが本職のポジションに戻ってきたのは2試合前のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)RBライプツィヒ戦。そこから3連勝が始まっていることを踏まえても、今後もリバプールが「ゲームの主導権を握って」いく上でカギとなるのは、“ファビーニョのアンカー起用”と言えそうだ。

結果を出したジョタ

 後半に入ってから、リバプールはさらに「主導権を握って」いった。その要因として考えられるのは、ディオゴ・ジョタのジョーカー起用だろう。

 昨年の12月半ば以降、このポルトガル代表FWはおよそ2ヵ月半に渡って負傷離脱していた。しかし、3月4日のチェルシー戦で復帰すると、前節のウルヴス戦で決勝点を決めるなど、徐々に調子を上げてきている。

 前半もボールを奪い返すところまでは機能していたが、ボール奪取後のクオリティに難点を抱えていた。ところが、61分にクロップ監督が、左SBのアンドリュー・ロバートソンに代えてジョタを投入すると、状況は一変する。

 なお、この交代で、それまでインサイドに入っていたジェイムズ・ミルナーが左SBに入った。チアゴ・アルカンタラがファビーニョとダブルボランチでコンビを組み、ロベルト・フィルミーノがトップ下に入った。そして最前列は右からモハメド・サラー、ジョタ、サディオ・マネという並びになっている。

 ポルトガル代表FWは早速結果を出した。入って3分後の64分、トレント・アレクサンダー=アーノルドの右からのクロスをヘディングで合わせて先制。ジョタのアタッカーとしての質そのものが、リバプールが前半に抱えていた難点に対する回答だった。

 さらに68分、ファビーニョがダイレクトで蹴ったボールを受けたサラーが2点目を決める。今季ウォルバーハンプトンから加入した新参者は82分にもゴールを決め、チームを3-0の快勝に導いた。

「本当に良い守備」を取り戻したリバプール

 このように“アンカーとしてのファビーニョ”が機能し、“ジョーカーとしてのジョタ”が結果を出した。「ゲームの主導権を握って」いったリバプールはアーセナルに大勝したのである。

 そしてクロップ監督は「チーム全体が以前とは違うレベルで守備をした。本当に良い守備のパフォーマンスだったし、それは必要なものだった」と振り返る。カバクがフィットし始め、ファビーニョが本職のポジションに戻ったことで、リバプールは、本来の「本当に良い守備」を取り戻してきている。

 リバプールはCLでレアル・マドリードとの対戦を控えている。欧州制覇を狙えるチームに対しても「守備」が機能するかどうかは分からない。しかし、歯車が再び嚙み合い始めたのは間違いない。クロップ監督のチームは、ようやく“負のスパイラル”を抜け出しつつあるのかもしれない。

(文:本田千尋)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top