フットボールチャンネル

フォーカス 1か月前

久保建英も続く? レアル・マドリードに買い戻された選手6人。見事にカムバックを果たした実力者は?

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部 photo by Getty Images

FWアルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリード/スペイン代表)

アルバロ・モラタ
【写真:Getty Images】


生年月日:1992年10月23日(31歳)
レアル・マドリード通算成績:95試合31得点11アシスト

 多くのビッグクラブを渡り歩いてきたFWアルバロ・モラタは、レアル・マドリードに買い戻された経験を持つ選手の1人だ。

 モラタは2008年にエル・ブランコのU-18チームに加入。2010年にリザーブチームであるレアル・マドリード・カステージャへ昇格を果たすと、11/12シーズンに偉業を達成する。

 アルベルト・トリル監督率いるカステージャは、5年ぶりのセグンダ・ディビジョンA(スペイン2部)昇格を掴み取った。モラタはリーグ戦で17得点を挙げており、昇格の立役者になっている。。こうした活躍を受け、同選手は12/13シーズンのトップチーム昇格が正式に決定している。

 しかしながら、トップチームではなかなかプレータイムを得られない。欧州屈指のビッグクラブでは当然と言えるが、12/13シーズンの(トップチームにおける)リーグ戦の出場は12試合に留まり、そのほとんどが試合終盤での投入だった。翌13/14シーズンはコパ・デル・レイやUEFAチャンピオンズリーグの試合への出場は増えたが、レギュラー奪取には至らず。このシーズン終了後、ユヴェントスへ移籍することを決断した。

 モラタのイタリア行きには2000万ユーロ(約28億円)の移籍金が発生したとされている。ユヴェントスでは絶対的な存在ではなかったものの、カルロス・テベスやパウロ・ディバラ、クリスティアーノ・ロナウドといったスターたちと組んで輝きを放った。

 とくに印象的だったのは、古巣レアル・マドリードを相手にした14/15シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ準決勝。1st leg、2nd legの両方でゴールを奪い、チームの決勝進出の立役者となった。最終的に、14/15シーズン、15/16シーズンの在籍2年間でリーグ戦63試合15ゴール12アシストという記録を残している。

 これを受けてレアル・マドリード側は、ユヴェントス移籍の契約に含まれていた3000万ユーロ(約42億円)の「買い戻し条項」を行使。モラタはスペインへ戻り、もう1度純白のユニフォームに袖を通している。

 この16/17シーズン、同選手は基本的にカリム・ベンゼマの控えとなっていたが、「スーパーサブ」として試合後半からチームの勝利に貢献。UEFAチャンピオンズリーグ、FIFAクラブワールドカップ、UEFAスーパーカップ、ラ・リーガの4つのトロフィーを獲得した伝説的なシーズンの陰の立役者となった。その後、モラタは、2017年の夏の移籍市場で白い巨人に移籍金6600万ユーロ(約92.4億円)を残し、チェルシー(イングランド)へ旅立っている。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top