「サウジアラビアは怒っているかもしれません(笑)」
――オーストラリアからすると、日本がCチームで戦うことは「なめられている」と感じるでしょうか?
「そんなことはないと思いますが、(3位の)サウジアラビアは怒っているかもしれません(笑)」
――オーストラリアはかなり引いていますね。
「そうですね。サポーターもあまり嬉しそうじゃないですね…」
――日本がゲームをコントロールしていますね。84%のポゼッションです!
「すごい数字ですね!」
――日本の守備は相手に前を向かせませんね。
「そうですね。渡辺も町田もちょっとしたミスもありましたが、これまで大きなピンチはありません」
――オーストラリアは5バックで、日本は最終ラインを崩すのに苦労している感じですが、どのように攻撃すべきでしょうか?
「オーストラリアは5人で守備していますが、日本の攻撃パターンは悪くないと思います。このまま攻撃を続けていれば、いずれチャンスが来ると思います」
――我慢強く攻め続けることが重要ですね! ボールポゼッションは日本が76%と、依然高い数字です。
「どっちがホームかわかりませんね!」
――平河のプレーはファウルになりましたが、フィジカルで負けていませんね。
「そうですね。昨日、平河にちょっと話しを聞いて、『イングランドのインテンシティーに慣れてきた』と言っていました」
――37分、その平河のミドルシュートでした!
「惜しかったですね!」
――GKが触っていたように見えましたが、ゴールキックです。
「触ったでしょう!」
――日本はアピールしても良かったですね。
「そうですね。誰もアピールしなかったですね!」