フットボールチャンネル

ベトナム戦、GK権田のドタバタ劇場が開演。準決勝ではシュミットの起用も視野に入れるべき?

text by 編集部 photo by Getty Images

権田修一
日本代表の権田修一【写真:Getty Images】

【日本 1-0 ベトナム AFCアジアカップ2019準々決勝】

 日本代表は24日、AFCアジアカップ2019準々決勝でベトナム代表と対戦し、1-0の勝利を収めた。この結果、森保ジャパンはベスト4へ駒を進めている。

 グループリーグ第3節の対ウズベキスタン戦を除く4試合でゴールマウスを守り続けているのが権田修一だ。同選手は初戦となったトルクメニスタンとのゲームで2失点を喫したものの、以降のオマーン戦、サウジアラビア戦を無失点で乗り切っている。いずれの試合も大きなミスなく、終始安定したパフォーマンスが光ったと言えるだろう。

 ベスト4進出を懸けたベトナム戦にも正守護神としてピッチに立ち、見事無失点で試合を終えた権田。しかし、この日はこれまでのゲームとは違い、少しドタバタしていた印象が強かった。

 38分、味方からのバックパスを受けた権田はペナルティエリア手前に位置していた吉田麻也へパスを送る。しかしボールはやや弱く、吉田は慌ててこれをコントロールするも足下からボールが離れてしまい、寄せに来たファン・バン・ドゥックに奪われてしまう。シュートは権田がセーブしたものの、失点していてもおかしくないようなシーンだった。

 吉田のボールコントロールにも問題があったかもしれないが、権田がバックパスを受けた時点でベトナムの選手は高い位置からプレスをかけに来ており、パスを繋ぐにはリスクが大きすぎた。そして最も危険な中央エリアにボールを転がしてしまった背番号12の判断は明らかにミス。PA内でボールを奪われた後、後ろに引かず前に出てセーブしたのは良い判断だったかもしれないが、すべて“自作自演”のドタバタ劇場であった。

 それ以外にもゴールキックから不用意に相手にボールを渡し、ピンチを招く場面があった。ベトナム戦での権田はセービングこそ安定していたが、バックパスの処理等はこれまでの試合とは違い、判断ミスや慌てている感じが否めなかった。ピッチコンディションも決して良いとは言えないような状況だったが、イラン代表や韓国代表といった強豪国相手ならば1本のミスを拾われて失点するという可能性も少なくないため、その点の修正は求められる。

 準決勝ではこうしたドタバタ劇場はもちろん避けたい。そういった意味では足下の技術に定評のあるシュミットの起用も視野に入れるべきではないだろうか。同選手はそうした点に加え、身長も197cmと申し分なく、森保ジャパンの一員としては安定したパフォーマンスを見せている。

 コーチング面などでは権田が上回るかもしれないが、状況判断の面においてはシュミットが一枚上手なのではないだろうか。

 いずれにしてもベトナム戦で露呈してしまった権田の判断ミスは日本に不安を与えたのは間違いない。準決勝では森保一監督はどのような判断を下すのだろうか。

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top