フットボールチャンネル

日本代表 3か月前

川﨑颯太が払拭した苦い記憶。「京都サンガでのチャレンジが活きた」サッカーU-23日本代表の理想と現実の狭間で【コラム】

シリーズ:コラム text by 加藤健一 photo by AFC
パリオリンピック特集ページ

「京都でのチャレンジが活きた」「本当に最後は最高のチームになった」



「荒木(遼太郎)のようなスペシャリティとまではいかなくても、自分も攻撃面で違いを作れる選手になりたいとずっと思っていた。そういう面でいうと、京都でのチャレンジが活きていると思う」

 今季の京都では、アンカーの一列前であるインサイドハーフが川﨑の主戦場となっている。ポジションを上げたことでペナルティエリアに侵入する回数は格段に増えた。シュート数も昨季から1試合平均で1.0本も増加し、すでに昨季に並ぶ2得点を記録している。

 ニアでクロスに頭を合わせたUAE戦のゴールは今季の京都で何度も見た形で、今大会でも川﨑がゴール前に飛び込んでいくシーンが何度も見られた。「大岩さんが狙いたいところと、曺さんが狙いたいところは近しいところがある」と言うように、京都サンガF.C.の曺貴裁監督が川崎に求める役割と、U-23日本代表のそれがうまくリンクしていた。

 決勝トーナメントでクローザーとしてチームの勝利に貢献した川﨑だが、所属する京都ではキャプテンを務め、今季は今大会までフルタイム出場を続けていた絶対的主力でもある。立場が違うことに対して、川﨑は正直な思いを明かす。

「チームが勝つことに幸せを感じるし、嬉しい。チームを勝たせたいという思いはこのチーム(U-23日本代表)の魅力であり、大岩さんの魅力があってこそだと思う。もっとスタメンで出たいという気持ちがある中でチームのために徹することができたのは、本当にチームの雰囲気や選ばれた11人の責任ある行動のおかげだと思う」

 川﨑のように、所属クラブで主力を張りながら、U-23日本代表ではベンチスタートとなる選手は多い。「スタートから全部出るのが理想」と言いながらも、直面する現実を受け入れ、与えられたタスクを全うしようとする姿勢を主力選手も見ているはずだ。それが相乗効果となり、チームに一体感が生まれる。

「本当に最後は最高のチームになったと思う。(普段は)違うチームでプレーしていますけど、ここでは日本のために戦うっていう気持ちが本当に自分たちを熱く、1つにさせてくれた」

 普段とは異なるベンチから戦況を見守る中で、川﨑がチーム力を感じた瞬間がある。準々決勝のU-23カタール代表戦、2失点目を喫してビハインドを負ったときだった。

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!