フットボールチャンネル

遠藤航が徹底した「相手の立ち位置を見ながら自分を変える」意識。ブンデスでの成長を存分に発揮

text by 編集部 photo by Getty Images

遠藤航
【写真:Getty Images】

【日本 1-0 パナマ 国際親善試合】

 日本代表は現地13日にパナマ代表との国際親善試合に挑み、1-0で勝利を収めた。

【今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】


 後半からダブルボランチの一角に入った遠藤航が、試合の流れを一変させた。パナマ代表のトーマス・クリスチャンセン監督は「後半に入ってから、試合のリズム、あるいは選手たちのクオリティで両チームの間に差が生まれてきてしまった」と悔やんだが、その差を浮き彫りにしたのが遠藤の存在だった。

「相手の立ち位置とかを見ながらしっかり自分のポジションを変えているところがすごく大事なのかなと、最近意識しているところで。あとはいいポジショニングを取れれば、僕がタケ(久保建英)につけた点(PK獲得)になったところなんかは、特に難しいことはしていないし、やっぱり相手の位置、自分の位置、味方の立ち位置、そこをしっかり常に把握しておくのは大事だと思います」

 ある意味サッカーの基本ではあるが、“当たり前”を常に徹底するほど難しいことはない。遠藤はブンデスリーガで、「自分」「味方」「相手」の位置関係を常に意識してプレーできていることが、日本代表での好パフォーマンスにつながっていると語る。

「シンプルにブンデスでやっていたところを出せた印象ですね。スペースが結構あったので、ブンデスほどあまりプレッシャーは感じなかったですけど、いいポジショニングから味方がどこにいるのかをしっかり見て、シンプルに縦に(パスを)つけたり。

あと今日に関しては結構裏の三好(康児)に出したり、(鎌田)大地に出したり、そこらへんの裏へのボールもしっかり出せたかなとは思っているので、ああいったプレーはまた自分の引き出しとして多く出していきたいなと思うし、裏のところと足もとにつけるところの使い分けはこれからも発揮していきたいし、まあシンプルに(自分の)良さを出せたかなと思っています」

 あっけらかんと「自分の良さを出せた」と言えるのは、プレーに対する自信が深まっている証拠だろう。ベンチから見ていた前半に「2シャドー(久保と三好)のところは空いている」「ボランチが横並びになった方がボールを動かしやすい」といった点に気づいて、自らのプレーで修正をかける道を探った。

 遠藤は「もちろん味方のポジションを見ているんですけど、僕はどちらかと言うと、相手がどうやってプレッシャーをかけてるのかに特に注意している」という。

 相手の出方に対する味方のリアクションや位置関係を把握し、両者の次の動きを予測しながら改善点を洗い出して、実行する。遠藤の戦術眼には日々磨きがかかっており、いまや日本代表の中盤に最も欠かせない選手となった。

 中心選手としての自覚も強く「ワールドカップで勝っていくためには、本当にどの相手にもしっかり勝ち点3を取りにいく姿勢を見せないと、というか勝っていかないといけない」と語気を強めた。“湘南の若大将”は、逞しく頼もしい“日本の大将”に成長を遂げている。

(取材:元川悦子、文・構成:編集部)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top