U-24フランス代表は、7月に開幕する東京五輪の出場権を獲得している。A代表が2018年のロシアワールドカップで優勝しており、U-24日本代表にとっても警戒しなければいけない相手だ。既にA代表でプレーする選手も多く、欧州主要リーグで活躍する選手たちでメンバー枠は埋まるかもしれない。そこで、今回は東京五輪への出場資格を持つU-24世代の5人を紹介する。
欧州5大リーグで今季最もドリブルを決めているのは誰なのか。今季の欧州5大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ、フランス)におけるリーグ戦のゴール数を集計。今季のゴール数をランキング形式で紹介する。※データは『whoscored』を参照。2021年3月23日時点。ゴール数が並んだ場合は出場時間で順位を決定
『プレーモデル』『プレー原則』『戦術的ピリオダイゼーション』など、ここ5、6年でヨーロッパから入ってきた新しいサッカー理論への興味や疑問を抱いている方、指導への行き詰まりや指導体系を整理したい、指導を始めたばかりで体系的にサッカーを学びたい方に向けた日本初のプレーモデル構築指南書『サッカープレーモデルの教科書』(濱吉正則著、2021年1月6発売)から、「なぜプレーモデルが必要なのか?」 を発売に先駆け一部抜粋して前後編で公開する。今回は後編。(文:濱吉正則)