フットボールチャンネル

日本代表 8年前

【識者の視点】香川と清武が共有する攻撃のイメージ。ハリルJにもたらす新たなソリューションとは?

text by 河治良幸 photo by Getty Images

2人が共存することで生まれる新たなソリューションとは?

 高い技術とアジリティを持ちながら、個でやり切るよりも周りとコンビネーションを作りながら崩すプレースタイルであり、1タッチでチャンスを演出する感覚に優れている。もちろんディテールのところでは違いもある。

 清武はサイドチェンジなど長いレンジのキックやクロスを得意にするが、香川は近い距離のワンツーやゴール前に入っていく感覚は日本人の中でも独特だ。

 もちろん具体的なプレーはチーム内の役割や立ち位置でも違ってくるが、プレーの特徴だけでなく、攻撃のマインドに似たものを本人たちも感じているのは事実だ。

 その意味では良い意味で刺激し合えるライバルなのだが、今回予想される4-1-4-1でイメージが浮かぶのは香川と清武の中盤での併用だ。4-2-3-1でどちらかがサイドに張る形はこれまでも何度かあったが、センターに並ぶことになれば、また効果は違ってくる。

 例えばドルトムントにおける香川とギュンドアンの様に、組み立てをシェアしながら互いを活かす形は新たなソリューションを生み出す可能性がある。前日練習の後、カンボジア戦でサブが濃厚な清武にあえてこの質問をぶつけると「そういうイメージは常にあります」と切り出し、こう続けた。

「自分は選手を活かす立場でもありますし、活かされたい立場でもありますし、そういう面では自分がゴールに絡みたいというのが率直な気持ちではあります」

 チャンスメーカーとして豊富な攻撃ビジョンを持つ清武はどんな組み合わせでも、シンガポール戦の様に周りの選手を活かすプレーはできる。

 しかし、活かさせる側にもなるには出し手としてイメージを共有し、清武が感じる場所にタイミング良くパスを通してくれる選手が必要だ。感性の通じる香川は打って付けの存在だろう。

「(香川とは)ポジションも同じですし、感覚が似ている部分もあるので一緒にやったら感じ合うものはあると思いますけど、そういう風になる様に自分ももっともっとレベルアップしていかないとダメなんじゃないかなと思います」

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top