フットボールチャンネル

Jリーグ 8年前

【識者の視点】広島と激突“アフリカの雄”マゼンベとは。新たな扉を開くために必要なこと

text by 河治良幸 photo by Getty Images

攻撃のカギを握るのは先発濃厚な浅野

20151201_asano_getty
浅野拓磨【写真:Getty Images】

 オークランド戦ではそれほど仕事の機会が無かったGKの林卓人にとっても、ミドルシュートにはさらなる注意が必要になる。特にウィングから斜めにゴールを襲うシュートはJリーグで多くはないので、日本屈指のセービング能力を備える林も予め想定しておきたい形だ。

 右サイドで鋭いオーバーラップを繰り出してくるガーナ代表DFフリンポンは左ウィングバックの選手が封じる必要がある。オークランド戦で負傷した清水の回復具合は気になるが、前の試合は右サイドで先発した柏好文をもともとやっていた左に回せば計算が立つ。

 攻撃で積極的にフリンポンの裏を取り、攻守が入れ替わっても相手が高いポジションを取りにくい状況にしていきたい。状況によっては今年で契約満了となる山岸智の出番が来るかもしれないが、フリンポンの攻撃参加を限定することは勝負にかなり影響するので、誰が出るにしても重要な役割になる。

 攻撃に関してはオークランド戦の立ち上がりから見せた様な左右のサイドを有効に使うワイドな形がマゼンベに対しても有効だ。マリ代表のクリバリとチームの重鎮であるキムワキの両センターバックは屈強で高さもあるが、直線的な対応を得意としており、SBとの連係も少ない。

 広島の様に3-4-2-1のウィングバックとシャドーが絡むコンビネーションプレーには慣れていない。ウィングバックのミキッチや柏の縦の突破に同サイドのシャドーがいかに連動できるかは得点の鍵を握る。

 野津田と柴崎という主にシャドーを担う2人を負傷で欠く状況で、佐藤寿人の後ろにドウグラスと浅野が並ぶ1トップ2シャドーが濃厚だ。Jリーグでは佐藤が1トップで先発し、後半の途中から浅野が交代で入るのが“必勝パターン”になっていた。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top