フットボールチャンネル

Jリーグ 6年前

開幕2戦未勝利も・・・。FC東京が示した進歩の跡、歓喜への近道は『継続性』

text by 青木務 photo by Getty Images

「1回結果を残すことがまずは大事」(林彰洋)

「開幕戦に比べたらゴール前に迫る機会も多くて、先に取れていればという試合だと思う」

 試合後、FC東京の長谷川健太監督はこう振り返った。先週の浦和レッズ戦では攻撃の形がなかなか作れなかったが、この日はトップ下に入った高萩がピッチの至る所に顔を出した。彼がボールを多く受けることで、開幕戦で見られた『奪った後の質』が改善された。先にゴールを取れていれば、結果は変わっていたかもしれない。

「東京さんが立ち位置を変えてきて、それに戸惑った前半でした」

 仙台の渡邉晋監督は言う。だが、押し込まれる展開に対して冷静さを失うことはなかった。

「3-4-3でスタートしたが、前半の途中で3-5-2、開幕戦の柏戦と同じ形にしてゲームを進めた。そこからハーフタイムに指示をしたのは、我々の攻撃面で必ず数的優位ができるから、そこを使って前進していこうという変更だった」

 前半で人の配置を動かすと、後半はボールを持てるようになった。石原の先制ゴールもチームをさらに落ち着ける要因となっただろう。この得点はビルドアップからサイドをうまく使った形で、意図した攻撃をスコアに結びつけた。

 FC東京の林彰洋は「内容的には良かったので、本当に結果が残らなかったことがもったいない。決定機も作れていないわけではないので、あとはそれを決められるか。そして、(ピンチを)止められるかというところにかかってくると思う。また頭を切り替えて次の試合に臨めれば」と、前を向いた。

「今は本当に我慢の時なのかなと。これを継続しないことには続かないし、今年は特に強い気持ち持ってやらなきゃいけないので。やっていることは悪くないと思うし、結果もついてくると思う。1回結果を残すことがまずは大事」

 開幕2戦勝ちなしとなったFC東京だが、前節に出た課題を修正しようという姿勢は見せることができた。ゴールを決めきるという新たな課題が噴出したものの、林が言うように取り組んでいることを継続していくべきだ。その先に、歓喜が待っていると信じて。

(取材・文:青木務)

【了】

1 2

KANZENからのお知らせ

scroll top