フットボールチャンネル

PKは微妙、長友は確実なハンド。アジア杯2戦目は笛に救われた? VARなら真逆の可能性も

text by 編集部 photo by Getty Images

190114_nagatomo_getty
長友佑都【写真:Getty Images】

【日本 1-0 オマーン AFCアジアカップ グループリーグ第2節】

 2試合連続となる薄氷での勝利は、疑惑の勝利ともいえる結果となった。日本代表は13日、AFCアジアカップ・グループリーグ第2節でオマーン代表と対戦し1-0と勝利したが、手放しで喜べるものではなかった。

 28分にFW原口元気が決めたPKが決勝点となったが、このPKとなったファウルのシーンを見返すと厳しい判定だったことがわかる。

 原口に対してファウルを犯したオマーンのMFアフメド・アルマハイジリの動きは原口を止めるためのものではなく、ボールをクリアする動きだった。そこに原口が突っ込んでいった形であり、仮にVARが導入されていればPKは取り消されていた可能性もある。

 オマーンイレブンは、この判定に対して抗議したが、マレーシア出身のモフド・アミルル・イズワン主審は受け付けず。

 さらに、45分にもオマーンが日本ゴール前で審判に猛抗議したシーンがある。こちらもハイライトを見返してみると、オマーンにとって厳しい判定だったことがわかる。

 オマーンのMFサラー・アルヤハヤエイがペナルティエリア内で放ったシュートをDF長友佑都が体を投げ出してブロックしている。しかし、この場面で長友は左手をボールに対して伸ばしており、肘で弾いている。その結果、シュートは軌道を変えられてCKとなった。

 こちらは仮にVARで再度審議されていれば、確実にPKの判定が下されているプレーだった。

 2018年のロシアワールドカップ以降、VARの導入が進んでいるが、このアジアカップでは準々決勝から導入される。もしも初戦から導入されていれば、この試合のスコアは真逆になっていた可能性も高い。

 とはいえ、日本代表の勝利は揺るがない事実。重要なのはこの先、判定に左右されずとも確実な勝利をつかむだけのクオリティを発揮すること。厳しい戦いの連続の中で、森保ジャパンはどこまで成長できるか。

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top