フットボールチャンネル

日本代表 5年前

アジアカップ、日本代表が得た3つの収穫。控え組が示した決勝Tへのヒントとは?【西部の目】

シリーズ:西部の目 text by 西部謙司 photo by Getty Images , Shinya Tanaka

カウンターの威力と守備の脆弱性

20190117_daihyo2_tnk
日本代表は試合ごとに良くはなっている【写真:田中伸弥】

 引かれた場合、散発的な中央コンビネーションとサイドからのハイクロスぐらいしか攻め手がなく、大きな進展はみられていない。たぶん、このチームは相手にボールを持たせてしまったほうが攻撃できると思う。スペースがあればボールを運べる伊東はカウンターの武器だった。得点にはならなかったが、日本のアタッカーはスピードがある。ブロック守備にも破綻はあまりないので、堅守速攻の展開のほうが安心できるぐらいだ。

 ただし、失点場面では槙野智章、三浦弦太のセンターバックコンビがショムロドフに各個撃破される脆弱性を露呈した。前半からクーペル監督がビルドアップのときに「トップへ蹴れ」というしぐさを何度もみせていたが、ショムロドフはパワーがあるだけでなく速さもあった。槙野の背後をとり、カバーの三浦もいなして右足アウトで突き刺したシュートは見事。しかし、相手1人にしてやられたのはいかにも脆い。

 それ以外の場面では粘り強く守り、ボランチに起用された塩谷は所属するアル・アインのホームということもあってか、攻守に落ち着いたプレーを披露していた。柴崎と遠藤航、青山と塩谷、どちらのコンビでサウジアラビア戦に臨むのかは興味深い。

 少しずつではあるが、試合ごとに良くはなっている。大会はここからが本番だ。敵を圧倒するゲームはできていないが、丁寧に粘り強く、状況に応じたプレーはできるので、その良さを発揮していってほしい。

(取材・文:西部謙司【UAE】)

【了】

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top