フットボール批評オンライン

もし相手監督なら…。スペイン人指導者に訊くサッカー日本代表のリズムを崩す戦略。「対角を狙います」「感覚を狂わせたい」

シリーズ:スペイン人指導者の視点 text by 川原宏樹 photo by Getty Images

サッカー日本代表のリズムを崩すには…

サッカー日本代表MF南野拓実
【写真:Getty Images】



 この設定でアレックスが導き出した対策の1つが、「日本のスピードとリズムでプレーさせないようにする」という戦略だった。

「現在の日本代表は技術的にも素晴らしく、なによりスピード感があります。シリア戦では先制点を奪ってから立て続けに3点の追加点を挙げていましたよね。それは日本が自分たちのリズムに乗り出して勢いづいた結果だと思います。そのように彼らのスピード感とリズムでプレーさせることは危険なので、そうさせないにようにすることが先決で重要だと考えます」

 具体的には、日本代表を「気持ちよくプレーさせない」、「イラつかせる」ようにするという。

「ときには前線からのプレッシングも行いますが、基本的には自陣に引いて守備を固めます。そして、自分たちが危険になりにくい場面では積極的にファウルをしてプレーを止めます。そうやって強制的に日本のスピードとリズムを崩し、やりづらい雰囲気を感じさせることが第1条件になるでしょう。さらに、ファウルによってイラつかせるという付加価値も生じます」

 それは決して日本の弱点というわけではなく、日本のように自分たちのスピード感とリズム感でプレーするチームへの対策としては王道的な方法のようだ。

「日本のようにスピードに乗って、リズム感を持って展開することを得意とするチームは、ボールをゆっくりと動かしながらプレーアクションを見定めなければならないような展開になると、エラーが起こりやすくなる傾向にあります。

 スピード感のあるプレーを好むチームの選手は反射的で感覚的なプレーで高いクオリティを発揮します。かたや、判断のプロセスが長くなるような場面ではミスしてしまうことがあります。そのミスを根気強く待って、それが起こった場面で仕掛けられる何かを仕込んでおくことが日本に勝つ方法だと思います」

 さらに、サッカーの本質をとらえ具体的に説明してくれた。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top