フットボール批評オンライン

もし相手監督なら…。スペイン人指導者に訊くサッカー日本代表のリズムを崩す戦略。「対角を狙います」「感覚を狂わせたい」

シリーズ:スペイン人指導者の視点 text by 川原宏樹 photo by Getty Images

サッカー日本代表を「普段とは違う感覚でプレーさせる」

サッカー日本代表MF堂安律
【写真:Getty Images】



「そもそもサッカーは感覚的なスポーツだと思います。だから、自分自身の気持ちいい感覚やチームメイトのいい感覚というは、そのときのプレーリズムであったり、チームメイトとの距離感であったり、ボールが動く流れといった要素が関連して生まれてくるのではないでしょうか。そのいい感覚が生まれる要因となるスピード感やリズム感をゲームの中で崩したいのです。これは戦術を考えるうえで1つの大切な要素ですし、重要なことだと考えています。

 だから日本と戦うとしたら、ファウル以外でもプレーを遅延させたりしてメンタル面からもリズム感を削ぎ落としていくようにします。そうやってイラつかせながらいい感覚を奪って、普段とは違う感覚でプレーさせることで日本にエラーを呼び込むのです。

 日本はパスをつないで自分たちのいい感覚でプレーできているときは、難易度の高いプレーでも簡単にやってのけます。それは楽しみながらプレーできている証拠で、自信をもってプレーできているからこそ、素晴らしいインスピレーションも生まれる好循環ができているのでしょう。そのように日本の選手たちに気持ちよくプレーさせないように、まずはその感覚を狂わせたいですね」

 戦略的に日本のいい感覚を削ぎ落とすことを第1条件としたアレックスは、続けて戦術的な日本対策を教えてくれた。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top