フットボールチャンネル

Jリーグ 2か月前

「チームが僕を生かす」松尾佑介は、なぜ浦和レッズの1トップで輝くのか?「常に変化していかなければ…」【コラム】

シリーズ:コラム text by 石田達也 photo by Getty Images

「チームが僕を生かす。僕もそれに応えられている」

「相手のディフェンスラインを押し下げてくれたり、裏があるからこそ真ん中が空いてくる動きをしてくれるので、攻撃に限らず守備でも貢献してくれていますし、本当に助かっています」

 これまで浦和の前線に足りなかったダイナミズムをもたらした松尾。さらに攻撃のベースアップを図りながら構築していく構えだ。

「チームが僕を生かす戦術を取っていますし、僕もそれに応えられていると思っています。オプションも少しずつ出ていて、サヴィオのゼロトップ気味なところもありましたが、それが勝利につながっているのは非常に良いことです。これから常に変化していかなければ相手に対策をされてしまうので、そういう意味では苦しい時間帯が来る時もあると思いますが、その時に何ができるかだと思っています」

 ハイパフォーマンスを継続する松尾に好調の理由を聞いてみると「ハードワークをしている。それに尽きると思います」とコメント。そして「ハードにトレーニングしていますし、日々の積み重ねが試合に出ていると思いうので、これを続けていきたいです」と続けた。

 相手を上回り、ゴール&チャンスメイクを行い攻撃に厚みを出す。そのためには怯むことなく敵陣に切り込み足を振る。勝つためにはそれしかないことを知っているからこそ迷いはない。

(取材・文:石田達也)

 【Amazonギフトカードのプレゼントあり】アンケートへのご協力をお願いします

【関連記事】
浦和レッズの記事一覧はこちら!
浦和レッズは何を変えたのか【1】松尾佑介と渡邊凌磨は慎重に見極める。不安定さを解消したのは…【戦術分析コラム】
「やっぱりそれが…」浦和レッズ、松本泰志が払拭した“ある迷い”。ずっと意識していた「嫌だなと思うこと」【コラム】


【了】

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!