掴んだ手応え「今日は一番多かったんじゃないか」
「ゴール前で、あとシュートを決めるだけとか、そういうシーンっていうのは、今日は一番多かったんじゃないかというぐらい、結構あったので。そこを決め切る勝負強さだったりっていうのは、まだ足りないかなと思う」
また、幸先良くリードを奪った後に「相手のプレスに対して、具体的に言うと何か正面からプレスを受けちゃって。角度が無くなって、詰まって、罠にはまってたみたいな感じだった」と語る。大宮の前からの守備にビルドアップが詰まって、そこからボールを失ってピンチになりかけるシーンもあったが、徐々に周囲との角度や距離感を調整しながら「なんだかんだ、ストレスなくやってたかな」とも明かした。
とくに1-1で迎えた後半に関しては「もう自分たちがボールを握って、ゴール前まで行けてたシーンも多かった」と江﨑。このフットボールを構築するにあたって「そこまで、どれだけストレスなく前の選手に運べるかなので。そこに対して自分も、もっと質を上げて、より良い形でシュートまで行けるようなスタートになれるようにやっていきたい」と、後ろからの攻撃の関わりにこだわりを持つ。
そういう意味でも、守備のデュエルを強みとする2位の大宮は、磐田の現在地を測る上で格好の相手で、その基準では自信を深める試合内容だったことは間違いない。