フットボールチャンネル

Jリーグ 3週間前

「狙っていけるような選手になりたい」武田英寿はここで終わらない。ベガルタ仙台に勝利をもたらした男の挑戦【コラム】

シリーズ:コラム text by 河治良幸

Jリーグ 最新ニュース

 明治安田J2リーグ第21節が各地で開催され、ベガルタ仙台は敵地でジュビロ磐田と対戦し、1-0で勝利。後半アディショナルタイムの劇的な決勝ゴールにより、上位対決に競り勝った。この結果、仙台は暫定2位に躍り出た。世界を相手に奮闘する古巣・浦和レッズの姿に触発され、武田英寿は仙台の中盤でタクトを振るう。(取材・文:河治良幸)

ベガルタ仙台が終了間際の劇的弾で“6ポインター”を制す!

ベガルタ仙台所属MF武田英寿
【写真:Getty Images】

 シーズン後半戦に突入し、昇格争いが白熱しているJ2リーグだが、第21節にジュビロ磐田とベガルタ仙台による上位対決、いわゆる“6ポインター”がヤマハスタジアムで行われた。

JリーグはDAZNで全試合配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 結果は0-0で迎えた後半アディショナルタイムに、左ワイドのFKから新加入のFW小林心がゴール前に飛び込んで押し込み、仙台に大きな勝利をもたらした。

 試合はJ2トップレベルの強度で激しいデュエルも多く生じ、危険なコンタクトプレーを巡って一触即発になるシーンも見られた。そうした中でも、ホームの磐田が徐々にリズムを掴んで、4-4-2のコンパクトな守備を敷く仙台のライン間を突いたり、マークが厳しい右サイドのジョルディ・クルークスを囮に右サイドバックの為田大貴やボランチの金子大毅が縦に抉るなど、磐田がGK林彰洋が構える仙台ゴールを脅かした。

 仙台がボールを持つと、磐田はFWの渡邉りょうを筆頭にハイプレスをかけてボールを奪いにきたが、ボランチの武田英寿はワイドに流れたり、センターバックの間に落ちたりしながら磐田のプレスを外し、仙台のポゼッションを確保した。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!